今人気の「和スイーツ」。
和菓子と洋菓子の良いとこ取りをした、話題のハイブリッドスイーツです。
こちらの記事では、まずは「そもそも和スイーツとは?」のささやかな疑問に簡単にお答えしてから、【お取り寄せ派】【お店派】それぞれの絶品和スイーツをご紹介。
お腹も心も満たしてくれるお気に入りの和スイーツに、きっと出会えるはず!
和スイーツとは?和菓子との違いをおさらい
和スイーツとは、伝統的な和の食材と、洋菓子を作る時の食材と両方を使っているハイブリッドなお菓子のことを言います。
例えば、抹茶を使ったクッキーやフルーツ大福など。
抹茶・きなこ・小豆といった和素材と、伝統的な和菓子には使われることの少ない生クリームやバター、フレッシュなフルーツ等とを合わせた、アイデア溢れる味わいが魅力です。
食材の組み合わせが無限に広がることから、和スイーツは、新しい味に出会うことが出来るとっても楽しいお菓子なんです。
・見た目が華やかで、かつヘルシー。
・お茶、コーヒー、お酒…色々な飲み物と合う。
伝統的な和の自然素材を含んで作られる和スイーツは、驚きがありつつも、飽きのこない甘さやどこか落ち着く食感も魅力。
一度好きな和スイーツに出会えたら、何度も食べたくなる、そんなお気に入りの存在になってくれそうです♪
【お取り寄せ派】自宅で楽しめる名店・料亭の絶品和スイーツお取り寄せ!7選
画像:宮内庁御用達×赤坂青野 一ヶ重 宝尽くし/背守り(老舗和菓子セット)
ここからはいよいよ、おすすめ和スイーツのご紹介です。
まずは、ここ最近時に注目されている【お取り寄せ】のカテゴリーから。
名店・料亭が出している特別な和スイーツを厳選してご紹介します!
昭和天皇にも献上!創業120年の老舗銘菓のお取り寄せ「一ヶ重 宝尽くし/背守り」
まずはじめにご紹介するのは、宮内庁御用達ブランド「漆器 山田平安堂」の一段重箱に、創業120年の老舗「赤坂青野」の銘菓を詰め合わせた和スイーツ。
赤坂青野の和菓子は、上質な素材を選び、熟練職人がひとつひとつ手づくした自然本来の味が魅力。昭和天皇に献上した「赤坂もち」に、スティーブ・ジョブスも愛したとされる「富久もなか」など、それぞれに“最上級”なストーリーがあります。また、一段重箱には、山田平安堂の漆職人によって可愛らしい絵柄がデザインされており、和菓子だけでなく、箱も逸品ですよ。
そして、食べ終わった後は、重箱を菓子器やお料理の盛り付け皿としてお使いいただけるという、1度で3回楽しめるこちらの和スイーツを、ぜひお手元に。
内容量 | 1箱9個入り |
---|---|
保存方法 | 常温保存 |
消費期限 | 発送日より1週間程度 |
備考 | 宮内庁御用達のお重箱入り |
ミシュラン★獲得フレンチレストラン発。もはや発明!「シャンパンいちご大福」
東京・広尾のフレンチレストラン「レヴェランス」。
ワインと料理のマリアージュを研究し、過去にはミシュランのひとつ★を連年受賞したお店です。
そんなフレンチレストランで誕生した、もはや発明とも言える和スイーツが、「シャンパンいちご大福」通称”シャンぷく”。
いちごをくり抜いた中に注がれているのは、なんとモエ・エ・シャンドンのジュレです。
シャンパン、いちご、あん の奇跡の味わいに虜になる人が続々。
和洋ハイブリッドスイーツ という言葉では表現しきれない、新しい味覚に出会える一品です。
内容量 | 1箱6個入り |
---|---|
保存方法 | 要冷蔵 |
消費期限 | 3日間(出荷日含む) |
備考 | シャンパン(モエ・エ・シャンドン)入り |
1日20本限定。銀座の日本料理店がプロデュースする「銀座くろまめへしれケーキ」
銀座の日本料理「Kuma3(クマサン)」プロデュースの和スイーツ、「銀座くろまめへしれケーキ」。
大粒で栄養が豊富な丹波黒豆、フランス産の最高級発酵バター、新鮮な朝採り紅花たまごなど、厳選した素材で焼き上げられた味わい深い一品です。
kuma3料理長が以前食べたフランス産発酵バターの芳醇な香りと味がどうしても忘れられず、「独自の和」を取り入れて料理に出来ないかと考えたことから、この他に見ないケーキが誕生したそうです。
1日20本限定で日々丁寧に焼き上げられる味わいをお取り寄せできるなんて、とっても贅沢です。
内容量 | 1本350g |
---|---|
保存方法 | 常温 |
消味期限 | 発送日より20日間 |
備考 | 抹茶やわぐり味もあります |
参詣者を癒す茶寮から届いた、濃厚で上品な口どけの「スイーツ胡麻豆腐セット」。
古都・奈良。
西国三十三所第六番札所「壷阪寺」の参道に佇む、参詣者達の旅の疲れを癒す茶寮「桜庵」。
この桜庵から届くのが「スイーツ胡麻豆腐」です。
口に入れると胡麻の香りがふわっと広がり、どこまでもしっとり、もっちりとした口当たり。
国産の葛を使うことで、まるでプリンのように濃厚な味わいになっています。
豆腐なので、ヘルシーさも魅力の和スイーツ。
目を閉じて、ゆったりと古都の香りを感じながら頂きたいですね。
内容量 | 白胡麻豆腐100g×6、黒胡麻豆腐100g×6、黒糖蜜×12、きなこ×12 |
---|---|
保存方法 | 常温 |
消味期限 | 90日 |
外装サイズ(約) | 27×21×9.5cm |
トリュフをケーキに、それをもなか仕立てに。「ポルテもなか6個セット【漆箱仕立て】」。
「レストランデザートの味わいをそのままに・・・」をコンセプトに、神奈川のフレンチレストランが作るお土産シリーズのひとつ、「ポルテもなか」。
和と洋のマリアージュをテーマにして、3種類のケーキをもなか仕立てにするという斬新なスイーツが誕生しました。
高級珍味のトリュフ、パンデピス(香辛料を練り込んだフランスのパン)のガトーショコラ、不知火(しらぬい)のコンフィチュールを使用したパウンドケーキ…と、食べてみたい欲を刺激してくれる珍しすぎる取り合わせのもなかたち。
取り寄せてみない理由はありません!
内容量 | 6個入り(3種×2個ずつ) |
---|---|
保存方法 | 冷凍にて発送、到着後冷蔵にて保存 |
消味期限 | 30日(解凍後は要冷蔵7日間) |
備考 | 伝統工芸品うるし紙の化粧箱入り |
中身も満足度も120点満点の料亭生まれ贅沢フィナンシェ「とくぼう」。
地元で60年以上愛され続ける、宮崎の日本料理「西乃川」。
食事の最後に出されるデザートがあまりにも人気で、それをそのまま家庭に届けることができないかという想いから誕生したのが「とくぼう」です。
北海道産の小豆を使ったあんこ味と、フランス産クリームチーズを使ったチーズ味。
あんとチーズの量が開発当時から120%以上増量されており、濃厚な味わいが楽しめます。
内容量 | チーズ5本、あんこ5本 |
---|---|
保存方法 | 要冷凍 |
消味期限 | 1年(公式サイトより) |
食べ方 | 解凍して。冷凍のままでもアイスみたいに食べられる。 |
安政三年創業の料亭から新感覚スイーツ「料亭のちりめんナッツ(8個入)」。
創業安政三年(1856年)の京都の料亭「下鴨茶寮」。
おもてなしの心が生んだ新感覚の和スイーツが「料亭のちりめんナッツ(8個入)」です。
ナッツやドライフルーツ、ちりめんじゃこ、粉山椒を絡めひとつずつ手作りされたナッツは、お茶にコーヒー、ジュースにカクテル…と不思議なほど様々な飲み物によく合います。
ここぞという時に食べたい、上質な時間のお供になってくれます。
内容量 | 8粒 |
---|---|
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存 |
消味期限 | 製造日より30日 |
1粒のサイズ | 縦95×横184×高38(mm) |
安政三年創業の料亭から新感覚スイーツ「宇治抹茶ばーむ (220g×2)」。
京都・祇園の「割烹料亭はやかわ」 。
歴史的景観保全修景地区にあり、京都と言えば思い浮かぶ景観の中に佇むこの料亭から届くのが「宇治抹茶ばーむ (220g×2)」です。
しっとりふんわりと焼き上げられたバームクーヘンに国産宇治抹茶の豊かな香りが広がります。
木箱入りなので贈答品にもおすすめの一品です。
内容量 | 220g×2 |
---|---|
保存方法 | 常温 |
消味期限 | 製造日より30日 |
備考 | 木箱入り |
【お店派】一度は行きたい、和スイーツの有名店!3選(東京編)
ここからは、絶品和スイーツを食べることができる東京のお店をご紹介します。
現代における“日本のティーサロン”「HIGASHIYA GINZA (ヒガシヤギンザ)」|銀座一丁目駅
東京・銀座中央通りにある上質な空間。
「HIGASHIYA GINZA (ヒガシヤギンザ)」は、30種類を超えるお茶や、四季折々の食材の季節膳、アフタヌーンティーなどを楽しめるサロンです。
中でもアフタヌーンティー「茶間食(さまじき)」は、竹籠に入ったいなり寿司から茶房限定の豆かんなどを味わえる人気のコース。
平日でも込み合っているので予約の上での来店がおすすめです。
※情報出典:食べログ(2024年1月4日時点)
東大キャンパス内にある、料理屋が作る和菓子処「廚(くりや)菓子 くろぎ」|本郷三丁目駅
東京・湯島の料亭「くろぎ」が手がける和風モダンカフェ「廚(くりや)菓子 くろぎ」は、なんと東京大学本郷キャンパスの一角にあります。
店内で頂けるのは「和菓子の進化」を追求したお菓子と、「和菓子に合う日本の珈琲」をテーマに提供される恵比寿・猿田彦珈琲のカフェ。
中でも、わらび粉100%の「本蕨粉」をで作られるわらびもちは絶品で、出来立てを求めて店を訪れるお客さんでにぎわいます。
※情報出典:食べログ(2024年1月4日時点)
モノトーンのラインアップから強いこだわりを感じる「しろいくろ」|麻布十番駅
最高級の丹波黒豆を贅沢に使ったお菓子を作る、麻布十番のお店「しろいくろ」。
定番の黒豆塩大福にはじまり、塩黒豆ロールケーキ(しろ、くろの二種類)、塩黒豆アイスと続く和スイーツのラインアップは見事にモノトーンに統一されて、店主のこだわりを感じます。
画像出典:しろいくろ公式サイト
※情報出典:食べログ(2024年1月4日時点)
おわりに
眺めて良し、食べて良しの和スイーツ。
心を満足させてくれる、あなただけのお気に入りの和スイーツに出会って頂けましたなら幸いです。