3月3日は、桃の節句。
女の子の健やかなる成長を願い、お祝いをする「ひな祭り」がありますね。
そんなひな祭りに欠かせないものといえば、色鮮やかなお菓子たち!
ひなあられや桜餅などの伝統的なお菓子や、ひな祭り限定スイーツなど、様々なお菓子があります。
こちらでは、ひな祭りの伝統的なお菓子や今話題のひな祭りスイーツをご紹介していきますよ♪
また、ひな祭りとお菓子に込められた意味や由来についてもご紹介していますので、読んでいただけると幸いです。
ひな祭りのお菓子をたくさんご紹介していくよ!みんなよろしくね♪
ひな祭りとお菓子について
まず初めに、ひな祭りとお菓子の由来や込められた意味についてご紹介していきます。
ひな祭りに食べている“あのお菓子”や、お店で見かける“あのお菓子”には、深〜い意味が込められていたんだ!
そもそも、ひな祭りとは
ひな祭りの由来は、五節句の一つである「上巳(じょうし)の節句」といわれています。
▼五節句の種類
1月7日 | 「人日(七草がゆ)」 |
---|---|
3月3日 | 「上巳(桃の節句)」 |
5月5日 | 「端午(菖蒲の節句)」 |
7月7日 | 「七夕(星祭)」 |
9月9日 | 「重陽(菊の節句)」 |
季節の節目を意味する「節」には、昔から邪気が入りやすいとされており、中国では川で身を清める習慣がありました。
そして、平安時代に、中国の遣隋使によって日本へと伝来した後、紙で作った人形に身の穢れを移して川に流すこととで邪気祓いをする行事として広がっていきました。
これが、ひな祭りの始まりともされている「流し雛」のことだよ!
ひな祭りの由来でもある「上巳」が広がっていく頃、平安時代の貴族の子供達の間で「雛あそび」とよばれる人形遊び(おままごと)が流行していました。
この人形遊びと、「上巳」が結びついた結果、今のひな祭りの原型になったと考えられています。
時が経つにつれ、人形作りの技術が発展して立派な人形が作られるようになり、やがて江戸時代になると、人形は川に流すものではなく飾るものに変化していったのです。
ひな祭りのお菓子は、ひな人形へお供えするもの
ひな祭りのお菓子は、ひな人形へのお供え物です。
女の子の身代わりとなって災いから守ってくれるひな人形に、感謝の気持ちを込めて、お菓子をお供えします。
「ひなあられ」をはじめ、ひな祭りの伝統的なお菓子の多くは、縁起の良い「白」「赤」「緑」の3色で作られています。
白には「子孫繁栄」「長寿」、赤には「生命力」「魔除け」、緑には「厄除け」「健康」の願いが込められております。
女の子の健やかなる成長と健康を願って、ひな人形に縁起の良いお菓子をお供えしましょう。
ひな祭りのお菓子は、華やかで女の子らしい、“春を感じられる”ものが多いね♪
伝統的なひな祭りのお菓子は「ひなあられ」「菱餅」「引千切」
伝統的なひな祭りのお菓子には、「ひなあられ」「菱餅(ひしもち)」「引千切(ひちぎり)」があります。
ひなあられ
ひなあられは、白・赤・緑の3色菓子のこと。
ひな祭りの由来である「ひいな遊び」に持っていくために菱餅を砕いて作ったという説や、ひな人形に外の景色を見せる「雛の国見せ」の時に食べるために作ったという説などがあります。
米粒をあぶった東日本のひなあられは甘く、餅を砕いて揚げた西日本のひなあられはしょっぱい味付けになっているんだって。
しかも、東海地方には、円柱状の独特な形をした甘〜いひなあられがあるんだよ!
菱餅(ひしもち)
菱餅は、節句の考え方とともに中国から伝わった由緒正しいひな祭りのお菓子。
もともと、旧暦の3月3日(上巳の節句)に菱の実で作った餅に、母子草という縁起の良い草を混ぜて食べるという習慣が中国にありました。
日本に伝わってからは、「母と子を混ぜるのは縁起が悪い」と代わりに蓬(よもぎ)が入れられ、明治時代にはクチナシを混ぜた赤色の層が加わり、今の3色になったとされています。
ちなみに、白色の菱の実には「血圧低下」、緑色の蓬には「増血効果」、赤色のクチナシには「解毒作用」があるとされています。
そして、江戸時代に入り、健康と長寿を願って縁起の良いひし形になりました。
菱餅のひし形には、「縁起物の菱の実をモデルにした」「心臓の形を表現した」「大地を表現した」など諸説あるんだ。
引千切(ひちぎり)
蓬餅を伸ばして真ん中にくぼみを作り、その上にあんこを乗せた引千切。
餅を丸める暇もないほど忙しい時に、引き千切って作ったのが始まりとされています。
引千切は、真珠を抱くあこや貝(真珠貝)に見立てた「あこや餅」とも呼ばれることから、真珠のように大切な娘をしっかりと守るという、縁起の良い意味が込められております。
特に京都で食べられることが多い、ひな祭りを飾る有名な和菓子ですよ。
引千切は、もともと、餡ではなく味噌を乗せて食べていたらしいよ!
もともと桜餅は、ひな祭りのお菓子ではありませんでした。
先に、5月5日は柏餅を食べるという風習があり、その影響で3月3日に桜餅を食べるようになったとされています。
ピンク色のお餅が、春らしくて女の子のお祭りにぴったりということから、ひな祭りに桜餅を食べる風習が浸透していったのです。
ひな祭りに食べたい!伝統のお菓子&人気のお菓子10選
ここからは、ひな祭りのお菓子おすすめ10選をご紹介していきます。
伝統のお菓子から人気スイーツまで幅広く揃えておりますので、今年のひな祭りにぴったりのお菓子を見つけてみてくださいね♪
お子様と一緒に美味しいお菓子を楽しもう!
銘菓のお菓子と手のひらお雛でお祝い。ひな祭りといえば「ひなあられ」
光沢のある漆塗りの器に、老舗和菓子店のひなあられがセットになった「山田平安堂」のひなあられセット。
手のひらサイズの漆器の器には、可愛らしいお雛様が伝統工芸の金蒔絵で描かれております。
高級感溢れる器がセットになった豪華なひなあられは、ひな祭りにふさわしいお菓子セットですね。
ひな祭りといえばやっぱりひなあられ!しかも、ひなあられが入っている器は、お雛様の絵が描かれていて、形もコロンとしていて可愛いね♪
お雛様のお飾りとしてもぴったり♪ひな祭りのお菓子「金平糖」
箱をあけるとかわいくておもわず歓声が上がるほど、インパクトのある金平糖のお菓子。
開けてビックリ、色とりどりの金平糖や細工飴が千代箱いっぱいに詰まっていますよ。
家族みんなで食べるひな祭りのお菓子としてはもちろん、お雛様の飾り用としてもオススメです。
宝石のようにキラキラした見た目の金平糖!女の子のひな祭りにふさわしい華やかなお菓子だね!
桜カラーに春の訪れを感じる、ひな祭りに人気の「伊藤久右衛門」のお菓子
京都の老舗茶屋「伊藤久右衛門」が手掛けている抹茶×桜スイーツ。つぶつぶいちご抹茶ロールケーキや抹茶ぷりんなど、挽きたての香り高い抹茶をふんだんに使った6種類のスイーツが入った贅沢なセットです。色々な味わいが楽しめますので、家族みんなで食べたいひな祭りのお菓子ですね。
ひな祭りらしい桜のお菓子をふんだんに楽しめる伊藤久右衛門の桜スイーツ!抹茶と桜のやさしい甘さが口いっぱいに広がって・・・私も大好きなお菓子だよ♪
昔懐かしい味わいに舌鼓(したつづみ)。ひな祭りイラスト入りの「どら焼き」
桃の節句のお祝い、ひな祭りのお菓子には、ひなまつりのイラストが描かれた季節限定のどら焼きはいかがでしょうか。
可愛らしいお雛様やお内裏様、三人官女などの絵が焼印されたどら焼きはお子様にも喜ばれます♪
ミニお雛様がどら焼きの中にいるみたいな感じがとっても可愛い!ワイワイみんなで食べれるのも嬉しいね!
食べるアート作品!「松江」のひとくち上生菓子
食べるのがもったいないくらいの、鮮やかで繊細な上生菓子の詰め合わせ。
お祝い菓子として評判の高い、日本三大菓子処「松江」の伝統の味を堪能いただけます。
風呂敷に包まれているため、一層の高級感と上品さが伝わってきますね!
一つ一つ丁寧に作られた上生菓子は、ついつい眺めていたくなる美しさ!
ハローキティと一緒にお祝い♪ ひな祭りデコレーションケーキのお菓子
家族みんなが盛り上がる、サンリオの人気キャラクターがお出迎えするひな祭りケーキ。
ハローキティの雛飾りとたくさんのフルーツでデコレーションされたケーキです。
お子様と一緒に、ワイワイ楽しくケーキを囲みながらひな祭りをお祝いしましょう♪
キティのお雛様が華やかにひな祭りをお祝いしてくれそうだね♪可愛すぎて、食べるのがもったいないって思っちゃう・・・!
儚く溶けるその口溶けは桜のよう。ひな祭りにオススメ花落雁のお菓子
「和菓子屋 悠」の落雁(らくがん)。
さらっとした口溶けと、奥行きのある上品な甘さがたまらない“日本三銘菓”ですね。
また、ひな祭りにふさわしい、桜の花びらの形をしたお菓子です。
桐箱に入った和三盆、高級感が漂うね!桜を眺めながら後ろ髪を引かれるように、儚く溶ける上品な花落雁に雅を感じるでしょう…!
桃の節句にはやっぱり桃を!ひな祭りのお菓子「桃カステラ」
桃の節句にぴったりな「長崎銘菓 大竹堂」の桃カステラ。
生地はフワフワで柔らかく、しっとりとした甘さが口いっぱいに広がりますよ。
桃の見た目に惹かれて買われる方もたくさんいるほど、ひな祭りに人気のお菓子です。
桃そっくり!ふわっふわの生地に桃のアイシングがされたカステラだよ♪見た目のインパクトも大きいし、ひな祭りに一度は食べたいね!
桜餅!?いいえ、チョコレートです。ひな祭りの新味覚「和トリュフ」
こちらは、日本三大菓子処の伝統技から生まれた、和トリュフのSAKURAです。
桜餅のような風味・味わいのさくら餡を、ビターチョコでコーティングした新感覚の和スイーツ!
ひな祭りという和の雰囲気に“洋”をプラスしたいという方にもオススメですね。
桜餅好きの私も、桜餅とチョコレートのコラボには驚いた!和菓子は苦手だけどチョコレートなら食べれるっていうお子さんにも嬉しいね!
淡いパステルカラーが春っぽさを演出!「銀座千疋屋」のバウムクーヘン
洋菓子店として人気の高い「パティスリー銀座 千疋屋」のバウムクーヘン。
しっとりした口当たりに、程よいフルーツの甘さが感じられる、上品なお菓子ですよ。
また、縁起が良いとされている白・赤・緑・黄色の4色も入っているので、ひな祭りにもぴったり!
このバウムクーヘンは、小分けにされているから、ひな祭りのおもたせとしても人気だよ!それにしても、春にぴったりのオシャレな配色だなぁ♪
まとめ
女の子をお祝いする、ひな祭り。
お子様と一緒に、美味しいお菓子を食べて、今年のひな祭りも楽しいひとときを過ごしていただけると幸いです。
漆器山田平安堂では、ひな祭りに欠かせない雛人形もご紹介しております。マンションのエントランスなどの小さいスペースに飾ることができるお雛様をご用意しておりますので、ぜひ一度、公式サイトもご覧くださいませ。
創業1711年の老舗「吉徳大光」の美しい雛人形と、宮内庁御用達ブランドの「漆器 山田平安堂」の雛舞台がセットになった親王飾り。こちらの雛人形は、国の伝統的工芸品にも指定されている、江戸木目込み人形。大人になってもかわいいと思ってもらえる顔立ちを意識して、ふっくらとやさしく微笑むお顔となっております。大切なお子様への一生ものの贈り物として。