正月のお雑煮や、ハレの日に。おしゃれな漆器の雑煮椀おすすめ20選

お正月やハレの日、お家で家族や大切な人とお雑煮を美味しく頂くためのお椀。
漆器の定番とも言える、蓋付きの漆塗りのお椀、「雑煮椀」をご紹介します。

新年の食卓に、漆器の雑煮椀を。

新年の食卓に、漆器の雑煮椀を。

近世以降、漆は、身の回りのさまざまな家具、調度、汁器に塗られ、日常生活になくてはならないものとなった。(中略)塗りものが浸透したのは、その機能性と装飾効果ゆえである。漆は、人々のくらしに豊かさを添えるものであり続けた。

国立歴史民俗博物館『企画展示 URUSHIふしぎ物語 -人と漆の12000年史-』(歴史民俗博物館振興会、二〇一七)一二〇頁

お雑煮をより美味しく頂くためのお椀である、雑煮椀。

古くから日本のお祝い事の席には欠かせなかった漆器。お雑煮を頂くための漆塗りの雑煮椀は、様々な食材が食卓を彩るハレの日にぴったりの器です。

落ち着きのある色の器は様々な食材の色を引き立ててくれます。
また、深さのある大きめの器は、お持ちや野菜、魚など沢山の具材を盛り付けられます。

シンプルで使い勝手の良い雑煮椀に、「我が家の味」を盛り付ければ、手の込んだ料理の美味しさも一層引き立ち、食卓も華やかな雰囲気になりますね。

漆器の雑煮椀なら、口触りもよく耐久性も◎

漆器の雑煮椀なら、口触りもよく耐久性も◎

唇に触れるものが、プラスチックか、土のものか、漆かというのは気分的にもものすごい差があると思います。
赤木 明登、日置 武晴、高橋 みどり『毎日つかう漆のうつわ』(新潮社、二〇〇七)八頁

せっかくこだわりを持ってお椀を選ぶなら、木製・漆塗りの雑煮椀がおすすめです。
自然界最強ともいわれる漆を塗ったお椀は、肌なじみもよく、何代にも渡ってお使い頂ける耐久性も兼ね備えています

漆器が口に触れた時の、滑らかで優しい感覚。
一度この魅力に触れてしまうと、他の素材のものは使えなくなってしまう、といった方も多いのではないでしょうか。

日本人が漆器を使い始めた歴史は、縄文時代。
今もなお漆器が愛され続けているのは、私達人間が「本能的に心地よい」と感じている証拠といっても過言ではないでしょう。

熱々のお雑煮も熱くない、木製のお椀。

熱々のお雑煮も熱くない、木製のお椀。

陶器やプラスチックの食器が主流である昨今、お味噌汁の器だけは木製という方も多いのではないでしょうか。
熱々の汁物を入れても熱くない、木材の断熱性
肌なじみの良い優しい手触りは、食器を手に取る日本特有の食生活ならではの大事なポイント。

また、木製のお椀は陶器のものと比べ、一般的には1/2ほどの軽さであることも特徴です。
お椀を持っても手が疲れにくいので、小さいお子様でもお椀を手に持ってご飯を楽しむことができます。

おすすめの漆器の雑煮椀

ここからは、おすすめの漆器の雑煮椀をご紹介いたします。
いずれの作品も、素地となる木材を丁寧に削りだし、漆を塗ったもの。
ハレの日を彩る、ご家庭の食卓にぴったりの雑煮椀が見つかりますように。

※こちらで紹介している商品は、2023年11月7日時点の価格を参考にしています。

「宮内庁御用達」老舗漆器店の丁寧な雑煮椀

1919年創業、宮内庁御用達を拝命する「漆器 山田平安堂」。
現代でも外務省や各国大使館が愛用しており、間違いのない高級品として人気があります。

数量限定でご紹介。蓋付きのおしゃれな雑煮椀

山田平安堂のシンプルな木製の雑煮椀。天然木を相手に作られたお椀は収縮するため、蓋を合わせて作るには熟練の技術が必要となります。自然の素材を職人の技が織りなす贅沢なお椀は、ハレの日を彩るお椀にぴったりの一品。

山田平安堂のオススメ雑煮椀
【宮内庁御用達 漆器 山田平安堂】雑煮椀 古代朱/黒

参考価格:27,500円(税込)

公式サイトで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る

雑煮のお餅は2個入れたい、少し大きめの雑煮椀

重心が低く、どっしりとした布袋型の雑煮椀。脚の高台をしっかりと作ることで、女性の手にも馴染む仕様に。

山田平安堂のオススメ雑煮椀 大椀 布袋
【宮内庁御用達 漆器 山田平安堂】大椀 布袋

参考価格:16,500円(税込)

公式サイトで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る

見て、触れて。五感で楽しむ白檀の雑煮椀

金銀箔の上に漆を塗り重ね、深みのある飴色に輝く白檀塗りの雑煮椀。空気に触れ、長く使うほどに色がなじみ、あなただけの一点ものへと変化する。

山田平安堂のオススメ雑煮椀 白檀
【宮内庁御用達 漆器 山田平安堂】雑煮椀 白檀

参考価格:49,500円(税込)

公式サイトで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る

「Kasane」創業90年・漆器工房の雑煮椀

1930年創業 越前漆器のブランド「Kasane」。現代のライフスタイルに沿った漆器のお椀を提供しています。

翔鶴の絵柄が華やかな、沈金の雑煮椀

一彫りごと削って金を埋める「沈金(ちんきん)」という技法で翔鶴を描いた、華やかな雑煮椀。

kasaneのオススメ雑煮椀
【Kasane】雑煮椀 溜内黒 翔鶴沈金

参考価格:33,000円(税込)

楽天市場で見る

伝統文様・日月が映える、白漆の雑煮椀

落ち着きのある白漆塗りの雑煮椀。伝統文様である日月の柄が、お椀いっぱいに描かれている。

【Kasane】日月 雑煮椀
【Kasane】日月 雑煮椀 直径 13cm

参考価格:5,170円(税込)

楽天市場で見る

京都の老舗漆器店「漆器の井助」の雑煮椀

創業190年余、京都で漆塗り・漆器を販売する専門店「漆器の井助」。日常生活で使えるシンプルでモダンな漆器が特徴です。

桜の木目と、茜の色を愛でる雑煮椀

桜の木の木目を美しく際立たせた、摺漆仕上げのシンプルな雑煮椀。大ぶりのお椀は、多めによそったご飯や汁物、煮物椀など、幅広い用途で使えるのが嬉しい。

漆器の井助のオススメ雑煮椀
【漆器の井助】雑煮椀 桜 茜

参考価格:20,570円(税込)

楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る

朱と黒のペアで揃えて使う、定番の雑煮椀

総朱と黒内朱の2種類から選べる、蓋付きの雑煮椀。京都では男性が朱を、女性が黒内朱を使うそう。

【漆器の井助】(日本製)木製漆塗りの蓋付きのお椀
【漆器の井助】(日本製)木製漆塗りの蓋付きのお椀

参考価格:17,270円(税込)

楽天市場で見る

ちょっと珍しい、金ラメの雑煮椀

金色・銀色をベースにラメを入れた特徴ある塗りの雑煮椀。少し変わった金銀の色味は、ハレの日にふさわしい一品。

【漆器の井助】雑煮椀 金ラメ/銀ラメ
【漆器の井助】雑煮椀 金ラメ/銀ラメ

参考価格:5,170円(税込)

楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見るamazonで見る

漆器の3大産地の一つ「山中漆器」の雑煮椀

漆器の3大産地の一つ、石川県で生まれた「山中漆器」。全国一の生産高を誇り、リーズナブルな価格で大衆向けの漆器を販売しています。

お正月にふさわしい、おめでたい絵柄の雑煮椀

光の輪におめでたい松を組み合わせた「光輪松(こうりんまつ)」が描かれた雑煮椀。華やかさがありながらシンプルで落ち着きがあるデザインは、山中漆器ならではの味わいに。

山中漆器のオススメ雑煮椀
漆器 山中漆器 雑煮椀 光輪松 総朱 黒内朱 135mm ペア

参考価格:6,732円(税込)

楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見るamazonで見る

空の上を優雅に飛ぶ、金の鶴を描いた雑煮椀

2羽の鶴が飛んでいる姿を蒔絵で描いた雑煮椀。金がお椀の大部分を占めて、華やかな仕上がりに。

漆器 山中漆器 雑煮椀 光輝 洗朱 蓋付き
漆器 山中漆器 雑煮椀 光輝 洗朱 蓋付き

参考価格:2,970円(税込)

楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見るamazonで見る

箸と箸置きがセットになった6点セットの雑煮椀

雑煮椀・箸・箸置きがそれぞれセットになったペア夫婦6点セット。具沢山のお雑煮や、毎日いただく汁物のお椀としてもぴったり。

ペアのオススメ雑煮椀
木の雑煮椀 ペア夫婦6点セット 筋彫り亀甲椀 夫婦箸付き

参考価格:4,070円(税込)

楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見るamazonで見る

金牡丹でハレの日を飾る「山本勝作」の雑煮椀

正月を祝うにふさわしい、気高い金牡丹が雑煮椀の表面に施されている。手塗りの漆が醸し出す艶と質感に、本金の絵柄が美しく輝く。

山本勝作のオススメ雑煮椀
山本勝作 金牡丹彫 雑煮椀 朱

参考価格:11,000円(税込)

楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見るamazonで見る

漆器っていいね!を伝える「三好漆器」の雑煮椀

創業明治44年、和歌山県から漆器のある暮らしと感動を届ける「三好漆器」。
普段使いしやすい漆器の食器を多く手がけています。

温かみを感じる、エクボ柄の雑煮椀

布でエクボ柄を描いた大き目の木製根来塗りの漆の雑煮椀。渕には布を貼ってからうるしを塗っているので、丈夫に仕上がっている。

三好漆器のオススメ雑煮椀
三好漆器 天然木製 汁椀 布張エクボ 根来 漆塗り

参考価格:1,480円(税込)

楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見るamazonで見る

縁起の良い金雲。豪華な雑煮椀5客セット

黒塗り/内朱塗椀の側面に、美しい金雲が豪華に描かれた雑煮椀。家族で揃えやすい5客セット。

三好漆器 雑煮椀 溜金雲5客セット おしゃれ
三好漆器 雑煮椀 溜金雲5客セット おしゃれ

参考価格:11,000円(税込)

楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見るamazonで見る

堅牢で美しい「越前漆器」の雑煮椀

業務用漆器の国内シェア80%以上を占める日本一の産地・福井県鯖江市で作られた「越前漆器」。
木地づくり、塗り、加飾などそれぞれの作業に職人が取り掛かり、堅牢で美しい雑煮椀を生み出しています。

古風&モダンが融合した、ひさご雑煮椀

日月模様を大きめにポップに描いたひさご雑煮椀。古風らしさの中に、モダンな風合いが際立つ。

越前塗 ひさご雑煮椀 日月 朱
越前塗 ひさご雑煮椀 日月 朱

参考価格:6,050円(税込)

楽天市場で見る

上品モダンな市松模様。蓋付き雑煮椀

越前漆器の蓋付き雑煮椀。金箔・銀箔や絵漆の上から透明な漆を塗る「白檀塗り」技法を使用。モダンな市松模様で高級感あふれる演出に。

越前漆器のオススメ雑煮椀
フタ付き雑煮椀 越前漆器 市松白檀 雑煮椀 5客セット

参考価格:27,500円(税込)

楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る

秋田で生まれたブランド「川連漆器」の雑煮椀

国産の木地を挽き、煙で燻す昔ながらの乾燥方法でお椀をつくり続ける「川連漆器」。
800年続く、秋田県湯沢市で生まれた漆器ブランドです。

ペアセットですぐに使えるスタンダードな雑煮椀

江戸時代から続く老舗・阿部健吉商店のスタンダードな雑煮椀2客組。川連漆器の伝統技法で、深みのある朱と漆黒の漆色に塗り上げた逸品。

【川連漆器】 雑煮椀 2客組 セット
【川連漆器】 雑煮椀 2客組 セット

参考価格:24,200円(税込)

楽天市場で見る

ケヤキの木目が美しい、艶やかな表面の雑煮椀

表面に水をたたえたような美しさと、漆越しに透けるケヤキの木目が特徴的な一品。鏡のような光沢を持つ仕上がりとなる木地呂塗りが、ハレの日の食卓に輝きをもたらす。

【川連漆器】 08-5 欅木地呂雑煮椀
【川連漆器】 08-5 欅木地呂雑煮椀

参考価格:33,000円(税込)

楽天市場で見る

重要無形文化財にも。「輪島塗」の雑煮椀

重要無形文化財に指定されている伝統工芸の一つ「輪島塗」は、丈夫で美しく、古くより多くの方に親しまれてきました。
ため息が出るほど美しい、輪島塗の雑煮椀です。

蓋に散りばめられた金箔が美しい雑煮椀

従来よりも少し大きめサイズの雑煮椀。蓋に散らした金箔で、食卓を一層華やかな印象に。

漆器・輪島塗:箔散らし猿尻椀・奥田志郎・山本哲
漆器・輪島塗:箔散らし猿尻椀・奥田志郎・山本哲

参考価格:60,500円(税込)

楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る

大胆な箔絵の松を金銀箔で上品に表現した雑煮椀

おおらかな松を箔絵で描いた、蓋付雑煮椀。金箔を少し擦って馴染ませ、銀箔を入れて落ち着いた雰囲気に。

漆器・輪島塗:松文箔絵黒大椀・奥田志郎 & 山本哲《お椀・汁椀・雑煮椀・300ml》
漆器・輪島塗:松文箔絵黒大椀・奥田志郎 & 山本哲

参考価格:90,200円(税込)

楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る

まとめ

ハレの日の器と聞くとどこか敷居の高さを感じてしまいますが、お味噌汁を頂くための普段使いの汁椀としても、もちろんお使い頂けます。お祝いの席には、蓋も添えていつもより華やかに・・・というように、蓋付きの器はシーンに応じて使い分けられるのも良いですね。