【結婚4周年】花婚式にパートナーへ贈りたいプレゼント15選|記念日に感謝を伝えるおすすめギフト

【結婚4周年】花婚式にパートナーへ贈りたいプレゼント15選|記念日に感謝を伝えるおすすめギフト

4回目の結婚記念日は「花婚式」。
記念日には、普段なかなか機会がないと伝えられないパートナーへの感謝の気持ちを、きちんと形にしたいと考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

こちらでは、結婚4周年「花婚式」の名前の由来や、花婚式に贈りたいおすすめのプレゼントをご紹介します。
「いつもありがとう」「これからもよろしくお願いします」という気持ちが伝わる、素敵なプレゼント選びの参考にしていただけましたら幸いです。



記事編集:
宮内庁御用達 漆器 山田平安堂
宮内庁御用達漆器山田平安堂
創業1919年の漆器専門店・山田平安堂。
ハレの日の器から、日常の食卓を彩る器まで、ライフスタイルに合わせて楽しめる漆器をご提案。
他にも、記念品や大切な方への贈り物など、法人様をはじめ個人的なギフトまで、国内外問わず広くご愛用いただいております。




花婚式とは?

花婚式とは?

花婚式(はなこんしき)は、結婚してから4回目の結婚記念日。
英語では「Flower Wedding」と呼ばれています。
夫婦の関係性が根を張り、花を咲かせるころ、という意味からこの名前で呼ばれており、またこれから先の結婚生活が実り多き豊かなものになりますよう、という願いを込めてお祝いします。

花婚式には、お互いにプレゼントを贈り合ったり、レストランで記念の食事をしたり、夫婦でお祝いをするのが一般的。

ちなみに結婚4周年は「書籍婚式」という名前もあります。



名前 プレゼント例
1年目 紙婚式 手紙・手帳など
2年目 綿婚式 ハンカチ・衣類など
3年目 革婚式 財布・キーケースなど
4年目 花婚式 花束・フラワーアレンジ
5年目 木婚式 木製食器・インテリア
10年目 錫婚式 錫製の食器・インテリア
12年目 絹婚式 シルクの衣服など
15年目 水晶婚式 クリスタルガラス・アクセサリー
20年目 磁器婚式 磁器のカップ&ソーサ―など
25年目 銀婚式 銀にまつわるもの
50年目 金婚式 金にまつわるもの


花婚式のプレゼントアイデア10選

花婚式のプレゼントアイデア10選

結婚4周年の花婚式には、お花にまつわるプレゼントを贈るのがおすすめです。
夫から妻へ、奥様から旦那様へなど、パートナーへプレゼントを贈るのはもちろん、ご夫婦2人やご家族で楽しめるものを一緒に選ぶのも素敵です。
結婚4周年の記念になるような、思い出に残るプレゼントを選んでみましょう。


1.花束・フラワーギフト

花婚式のプレゼントの定番は、なんといってもお花。
特別感があるプレゼントとして、結婚記念日にぴったりの贈り物です。
お相手の好きな花を選んだり、結婚式のブーケと同じ色を選んだりと、ちょっと工夫をするとよりロマンティックになります。
花束はもちろん、プリザーブドフラワーのアレンジメントなども長く楽しめるのでおすすめです。


2.花絵柄の食器

花婚式のプレゼントに、形に残るものを探している方は、ペア食器を選んでみてはいかがでしょうか。
お花をモチーフにした絵柄の食器であれば、より花婚式らしさが出るのでおすすめです。
お揃いの食器は使うたび、お互いのことを想い合える品物です。


3.アクセサリー

夫から妻への花婚式のプレゼントには、身に付けられるアクセサリーも人気。
日頃の感謝の気持ちを込めて、ピアスやブレスレットなどを探してみましょう。
妻の趣味を踏まえながら、花と関連のあるアクセサリーを選ぶと、思い出に残りやすくなりそうです。


4.書籍・ダイアリー

「書籍婚式」という別名もある結婚4周年の記念日には、本を一冊贈るのも素敵です。
また「これからも沢山一緒に思い出を作ろうね」という気持ちを込めて、ダイアリーやアルバムをプレゼントするという方法も。


5.ファッション小物

妻から夫への花婚式のプレゼントには、お財布やスマホケース、名刺入れといったファッション小物を贈るのはいかがでしょうか。
毎日持ち歩くものだからこそ、新しく気に入ったものをプレゼントしてもらえると嬉しいという方も多いアイテムです。


6.お菓子・スイーツ

甘いものがお好きなパートナーには、スイーツやお菓子のプレゼントもおすすめ。
お気に入りのケーキ屋さんや、一度試してみたかったお店のスイーツを買って、お二人でゆっくりと楽しんでみてはいかがでしょうか。
仕事帰りにこっそり買って帰れば、嬉しい結婚記念日のサプライズに。


7.お酒(ワイン・シャンパンなど)

結婚4周年の花婚式のお祝いには、夫婦で美味しいお酒を楽しむという方法も。
ワインやシャンパンなど、特別感のある一本を選んで、ゆっくりと二人の時間を楽しんでみましょう。


8.インテリア雑貨

花婚式のプレゼントには、記念になるインテリア雑貨もおすすめです。
お花の絵のアートなど、花にまつわるインテリアですとより思い出に残りやすくなります。
日頃からお花を飾る習慣がある場合は、素敵な花瓶をお二人で購入するのもおすすめです。


9.レストランでディナー

結婚4年目には、お互いに忙しくしていてなかなかゆっくりと二人の時間をとれない、というご夫婦もいらっしゃるのではないでしょうか。
結婚記念日には二人でちょっといいレストランにディナーに行くのもおすすめ。
物ではなくても思い出に残る、素敵な花婚式の記念になります。


10.手紙

花婚式には、お互いへの気持ちをあらためてお手紙にしてみてはいかがでしょうか。
普段なかなか伝えられていない感謝や愛情を込めた温かいお手紙は、なによりも嬉しいプレゼントになりそうです。
花柄の便せんを使うなどの工夫もおすすめです。



花婚式のプレゼントの平均予算

花婚式のプレゼントの平均予算は、3,000円~1万円程度。
ちょっとしたプレゼントや花束でしたら1,000円代から用意することもできます。

お子様がいらっしゃったり、ほかのイベントが重なったり、結婚4年目にはいろいろとお金がかかることもありますので、無理のない範囲でお祝いできると良いでしょう。



花婚式のプレゼントにおすすめ。「山田平安堂」の漆器ギフト

花婚式のプレゼントには、日本の伝統工芸である「漆器」を選んでみてはいかがでしょうか。

漆器はハレの日に使うおめでたい器として、また日々の暮らしの中で実用に役立つ品として、贈り物としても多くの方にお選びいただいております。

宮内庁御用達の漆器専門店・山田平安堂では、花婚式のプレゼントにふさわしい「お花」をモチーフにした漆器を多数ご用意しておりますので、どうぞお気軽にご覧くださいませ。



幸せを運ぶおめでたい梅の夫婦箸

商品名:夫婦箸 吉祥梅(ペア)
価格:11,000円(税込)


可愛らしい梅を上品に描いた夫婦箸(ペア箸)です。
早春に花を咲かせる梅は生命力のシンボルや良縁を結ぶおめでたい花として大切にされてまいりました。
毎日の食事をお揃いのお箸でもっと楽しんでみてはいかがでしょうか。

商品ページで詳しく見る



手のひらサイズの可愛らしいアクセサリーボックス

商品名:アクセサリーボックス
価格:3,850円(税込)


和の絵柄を描いた手のひらサイズのアクセサリーボックスです。
普段から結婚指輪の置き場所が定まっていない、という方は意外といらっしゃるのではないでしょうか。
松竹梅や春秋など、日本の縁起の良い6つの絵柄からお選びいただけます。

商品ページで詳しく見る



まろやかな塗りが美しい夫婦椀

商品名:夫婦椀 梅水引
価格:33,000円(税込)


おめでたいお祝いにかける「梅水引」をデザインした美しい夫婦椀です。
漆を重ねることで独特の透明感と艶のある溜塗と、落ち着いた華やぎを持つ古代朱のペアでお届けいたします。
毎日の暮らしに上質を添える器としてお選びいただけましたら幸いです。

商品ページで詳しく見る



貝殻がきらめく桜のお盆

商品名:丸盆 桜
価格:5,500円(税込)


来客時のお茶やちょっとしたものを運ぶのに便利な丸盆に、螺鈿で桜の花びらを描きました。
螺鈿(らでん)とは、貝殻のきらきらと輝く部分を用いた日本の伝統的な加飾方法のひとつ。
角度によって変化する神秘的な色合いが魅力です。

商品ページで詳しく見る



太陽の花「ひな菊」のクリスタルペンダント

商品名:ペンダント ひな菊
価格:33,000円(税込)


瑞々しく輝くクリスタルガラスに、伝統工芸「蒔絵(まきえ)」で金のひな菊を描きました。
ひな菊は春に咲くことから太陽の花とも呼ばれ、「希望」「平和」といった花言葉を持ちます。
花婚式に奥様へ贈るプレゼントにおすすめです。

商品ページで詳しく見る



花婚式のプレゼントはこちらもご覧くださいませ

並び替え
9件中 1-9件表示
並び替え
9件中 1-9件表示







漆器 山田平安堂について

宮内庁御用達漆器山田平安堂について

1919年創業。宮内庁御用達を頂戴いたしました、先人達の伝統を大切にしつつ現代のライフスタイルに合い、オリジナリティーに富んだ新しい 漆器の提案を心掛けております。贈り物にもご自宅用にも、“思わず語ってしまいたくなるような器”をご提案させていただいております。



山田平安堂TOPページへ



男性ギフトに人気の蒔絵タンブラー

端午の節句

母の日

法人ギフト



ただいまご好評の器

お椀

平安堂の汁椀は、職人が手作業で天然木から1客ずつ丁寧にお作りしております。
伝統の技と自然の温もりを感じられる器をご堪能下さいませ。




≫お椀一覧へ





グラス・酒器

ドイツの老舗クリスタルガラスメーカー「シュトルツルラウジッツ」社とのコラボレーションでお届けする、伝統工芸「蒔絵」を施したグラスです。
くつろぎのひと時を届けるグラスは、大切な方への贈り物にもお選びいただいております。




≫酒器・グラス一覧へ





インテリア

暮らしを豊かに彩る、和モダンなインテリア・写真立て。
和室・洋室どちらにも似合う品をご用意しております。




≫インテリア一覧へ





特集・おすすめギフト


春の贈り物

麗らかで気候の良い
これからの季節の贈り物に…
春にぴったりのギフトを
ご紹介いたします。






五月人形

端午の節句の贈り物
男の子の健やかな成長を祈る
端午の節句。
伝統工芸の技を用いた
インテリアから
内祝いにおすすめの品まで
ご用意しております。






宮内庁御用達の長寿祝い

満60歳「還暦」や77歳「喜寿」
88歳「米寿」を迎える方に
心からの感謝と尊敬を伝える
長寿祝いをご紹介いたします。






暮らしの器

平安堂では、お使いいただくほどに
愛着が増す日々の器をご用意しております。
暮らしに寄り添い、そっと豊かにしてくれる
日常使いの漆器をどうぞご覧くださいませ。




山田平安堂TOPページへ