【珊瑚婚式】結婚35周年はどうやってお祝いする?人気のプレゼントや名前の由来をご紹介

ご夫婦がともに過ごしてきた年月を記念し、あらためてお互いへの感謝を伝え合う「結婚記念日」。
結婚35周年を迎えるご夫婦は、人生の半分以上の時間を共に過ごしてきた、という方も多いのではないでしょうか。
こちらでは、結婚35周年が「珊瑚婚式(翡翠婚式)」と呼ばれる理由や、結婚35周年をお祝いする方法についてお伝えいたします。
また記事の後半では、節目の結婚記念日に贈りたい、思い出に残るプレゼントをご紹介しておりますので、ぜひ参考にしていただけましたら幸いです。
宮内庁御用達 漆器 山田平安堂

創業1919年の漆器専門店・山田平安堂。
ハレの日の器から、日常の食卓を彩る器まで、ライフスタイルに合わせて楽しめる漆器をご提案。
他にも、記念品や大切な方への贈り物など、法人様をはじめ個人的なギフトまで、国内外問わず広くご愛用いただいております。
結婚35周年「珊瑚婚式」とは?

結婚35周年は、日本では珊瑚(さんご)婚式と呼ばれるのが一般的です。
海の中でじっくりと時間をかけて美しく成長する珊瑚に、長年お互いを思いやってきたお二人の関係性を重ね、また語呂合わせで「35=さんご」となることからこの名前が付きました。
一方で、アメリカでは結婚35周年を「Jude(翡翠) Wedding」と呼ぶことから、翡翠婚式と言われることもあります。
2025年(令和7年)に結婚35周年を迎えるのは、1990年(平成2年)にご結婚されたご夫婦。
結婚記念日には節目ごとにそれぞれ物になぞらえた名前があり、それにまつわるものや記念となるものを贈る習慣があります。
結婚35周年の珊瑚婚式は、25周年の銀婚式や50年の金婚式に比べるとあまり知られていないお祝いですが、ぜひ日頃の感謝をパートナーや両親に伝える機会としてお祝いしてみてはいかがでしょうか。
年 | 名前 |
---|---|
1年目 | 紙婚式 | 5年目 | 木婚式 |
10年目 | 錫婚式 |
15年目 | 水晶婚式 |
20年目 | 磁器婚式 |
25年目 | 銀婚式 |
30年目 | 真珠婚式 |
35年目 | 珊瑚婚式/翡翠婚式 |
40年目 | ルビー婚式 |
45年目 | サファイア婚式 |
50年目 | 金婚式 |
55年目 | エメラルド婚式 |
60年目 | ダイヤモンド婚式 |
結婚35周年・珊瑚婚式はどうやってお祝いする?

ここからは、結婚35周年・珊瑚婚式をお祝いする方法についてご紹介します。
ご結婚された年齢にもよりますが、結婚35周年のころには、定年退職を迎えて第二の人生がスタートしている方や、お孫様が誕生したという方など、いろいろな節目が重なっているご夫婦もいらっしゃるかもしれません。
結婚記念日の機会に、お互いや両親への感謝や、これからもよろしくお願いしますといった気持ちを、あらためて言葉にしてお祝いしてみましょう。
1.お互いにプレゼントを贈り合う
結婚35周年の記念日には、お互いにプレゼントを贈り合ってみてはいかがでしょうか。
パートナーのために「どんなものがいいかな」「これは喜んでもらえるかな」と想像しながらプレゼントを選ぶ時間は、お互いへの思いやりに繋がります。
サプライズで用意するのはもちろん、“二人で使えるものを一緒に選ぶ”というのも素敵です。
2.夫婦で食事に行く
結婚記念日には、ご夫婦で食事に行くという方も多いのではないでしょうか。
結婚35周年の珊瑚婚式は節目の記念日ではありますが、気軽にお祝いしたいという場合には、ご夫婦でちょっといいお店に食事に行くのもおすすめです。
「いつもありがとう」「今度は二人で○○に行ってみようか」など、お互いを思いやりながら何気ない会話を楽しむ時間を過ごしてみましょう。
3.子どもからお祝いする
ご両親が珊瑚婚式を迎える際には、お子様からお二人へのお祝いを伝えるのも喜ばれます。
お二人が夫婦として過ごしてきた年月に、尊敬と感謝の気持ちを込めて、お祝いのプレゼントや食事会を用意してみてはいかがでしょうか。
ご家族で過ごすひと時は、お二人にとっても何より嬉しい宝物になりそうです。
結婚35周年・珊瑚婚式のプレゼントアイデア

ここからは、結婚35周年・珊瑚婚式に贈るプレゼントアイデアをご紹介します。
夫から妻へ贈るプレゼントアイデア
奥様へ贈る結婚35周年のプレゼントには、記念になるアクセサリーや、感謝を込めた花束、日頃から奥様が欲しがっていたキッチン家電などが人気です。
1.アクセサリー
結婚35周年には、名前にちなんで珊瑚や翡翠のアクセサリーを選んでみてはいかがでしょうか。
珊瑚や翡翠は「幸福」「安定」「長寿」など、奥様への贈り物にぴったりの宝石言葉を持っています。
ブローチやネックレスなど、普段奥様が好んでつけているアイテムを選んでみましょう。
2.お花
奥様へのプレゼントには、お花のギフトも喜ばれます。
奥様のお好きな色や花を使ったアレンジメントはもちろん、「珊瑚婚式」にちなんでオレンジやピンク、赤系のお花でまとめるのも素敵です。
インテリアとして長く飾れるプリザーブドフラワーのアレンジも人気があります。
3.家電
結婚35周年のプレゼントには、日頃から奥様が欲しがっていた家電をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
お料理を楽にしてくれるキッチン家電や、毎日の床掃除がいらなくなるロボット掃除機など、奥様の負担を減らす家電を選んでみましょう。
定年退職をされた方は、これを機に奥様と一緒にキッチンに立ってお料理を楽しむ時間を増やしてみるのもおすすめです。
妻から夫へ贈るプレゼントアイデア
結婚35周年に夫に贈るプレゼントには、夫の趣味にまつわる贈り物や、プライベートの時間が豊かになるような贈り物がおすすめです。
1.ビアグラス
お酒がお好きな夫には、この機会にちょっといいビアグラスをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
飲み口が薄いものや、デザインにこだわったものなどを選べば、毎日の一杯をもっと美味しく楽しんでいただけます。
2.趣味グッズ
定年退職を迎えた夫には、趣味の時間を豊かにしてくれるプレゼントもおすすめ。
ゴルフがお好きな方にはゴルフグッズを、料理にこだわっている方には調理器具やスパイスセットなどはいかがでしょうか。
「第二の人生もいきいきと過ごして下さい」というメッセージを込めて贈ってみましょう。
3.革小物
夫へのプレゼントには、お財布やスマホケース、キーケースなどの革小物も人気です。
使うほどに革がなじみ、味わいの増していく革小物に、ロマンを感じるという男性も多くいらっしゃいます。
ライフスタイルが変化するタイミングで、ちょっといい革小物を贈ってみてはいかがでしょうか。
両親へ贈るプレゼントアイデア
ご両親の結婚35周年には、お二人で使える実用的なものや、記念に残るようなものを贈ると喜ばれます。
伝統工芸の品など、年齢を重ねてより良さが分かるといったアイテムを選ぶのもおすすめです。
1.ペアグラス・ペア食器
ご両親の珊瑚婚式には、お二人で使えるペアグラスやペア食器が人気です。
「これからも二人で仲良く過ごしてね」という気持ちを込めて選んでみてはいかがでしょうか。
食器は毎日使うものですから、使うたびに「お祝いにもらった」ということを思い出してもらえるプレゼントとしてもおすすめです。
2.夫婦箸
ご両親の結婚35周年には、食器ではなくお箸を贈るという選択肢も。
「どちらか一本が欠けてもいけない」お箸は夫婦円満の意味を持った縁起物。
またお箸には長寿を願うという意味もありますので、ご両親への贈り物にぴったりなのではないでしょうか。
3.写真立て
結婚35周年のプレゼントには、写真立てなどのインテリアもおすすめです。
真珠婚式のころになると、普段なかなかお二人で写真を撮るという機会も減っているかもしれません。
結婚記念日のご夫婦の写真や、ご家族で撮ったお気に入りの写真を飾るための、ちょっといい写真立てを選んでみましょう。
4.旅行
結婚35周年のお祝いに、モノ以外のものを贈りたいという場合には、ご両親に旅行をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
日帰り旅行でもいいですが、ちょっと足を伸ばして温泉旅行に行くとゆっくりとした時間を楽しんでいただくことができます。
長期休暇の近くでしたら、自分たちやお孫様も含めてご家族で旅行に行くのも素敵な思い出になりそうです。
結婚35周年・珊瑚婚式のプレゼントの平均予算
結婚35周年のプレゼントの平均予算は、5,000円~3万円程度。
ただしこちらはあくまでも平均的な予算ですので、実際にはこれよりも多い場合も少ない場合もあります。
ご両親の珊瑚婚式と、還暦祝いや退職祝いなどのお祝いを兼ねる場合には、少し豪華なお祝いをするのも良いでしょう。
珊瑚婚式はそもそもお祝いをしないというご夫婦もいらっしゃいますので、あまり相場にとらわれず、自分たちらしい方法でお祝いを考えてみましょう。
結婚35周年のプレゼントにおすすめ。「山田平安堂」の漆器ギフト
宮内庁御用達の漆器専門店・山田平安堂では、結婚35周年・珊瑚婚式を迎えるご夫婦のお祝いにおすすめの漆器を、多数ご用意しております。
日本の伝統工芸でありつつ、日々の暮らしのなかで役立つ漆器は、ご夫婦の結婚記念日や退職祝い、長寿祝いなどのタイミングで多くの方にお選びいただいております。
この機会にぜひご覧いただけましたら幸いです。
※表示価格は2025年3月21日現在のものです。
ご両親への贈り物に人気。毎日の食卓を彩る夫婦箸
商品名:夫婦箸 金彩/金線
価格:5,500円(税込)~
ご夫婦で毎日お使いいただきたい、持ちやすく華やかな漆塗のペア箸。
お箸は「長い=長寿」という意味もあり、これからの生活の豊かさや健康を願う縁起物でもございます。
結婚35周年の記念に、ご両親への贈り物としてもおすすめです。
美しい年輪に共に過ごした年月を重ねる夫婦椀
商品名:夫婦椀 金帯
価格:16,500円(税込)
天然の欅の美しい木目を楽しめる夫婦椀(ペア椀)。
ゆっくりと時間をかけて刻まれる年輪のように、結婚生活を通じて特別な関係を育まれてきたお二人のお祝いにぴったりの贈り物です。
毎日の食卓に、ちょっと上質な器を取り入れてみてはいかがでしょうか。
おめでたい桜と紅葉のフォトフレーム
商品名:写真立 春秋
価格:19,800円(税込)
華やかな朱の写真立に、金箔で桜と紅葉、銀杏を描いております。
日本の春と秋を表現したデザインには、「めぐりゆく季節を仲睦まじく」という意味を込めました。
ご夫婦やご家族の想いでの一枚を飾るフォトフレームとしておすすめです。
金蒔絵が輝く大粒のクリスタルペンダント
商品名:ペンダントL ボルドー
価格:121,000円(税込)~
大粒のクリスタルガラスに、伝統工芸「蒔絵(まきえ)」で立体的な装飾を施したペンダントです。
熟練の職人が一筆ずつ、丁寧に手描きでお作りしております。
奥様への感謝を込めた結婚35周年のプレゼントにおすすめです。
どこから見ても美しい豪華なフラワーフレーム
商品名:フラワーフレーム
価格:39,600円(税込)
いけばな家元御用達「青山花茂」と山田平安堂のコラボレーションでお届けするフラワーフレーム。
表と裏にそれぞれ表情の異なるプリザーブドフラワーのアレンジメントをあしらい、どこから見ても美しいインテリアに仕上げております。
フレームには華やかな金箔をあしらった、豪華なフラワーギフトです。
スーツ・ジャケットの胸元に華を添えるラペルピン
商品名:ラペルピン
価格:4,400円(税込)~
日本のおめでたいモチーフを、漆塗のラペルピンにいたしました。
思わずくすりと笑顔になるような、遊び心のあるデザインで、スーツやジャケットの胸元に華を添えてくれる男性向けのアクセサリーです。
日頃の感謝を込めた贈り物に、お洒落な旦那様に贈ってみてはいかがでしょうか。
モダンな刷毛目を描いた蒔絵タンブラー
商品名:シュバルツタンブラー 金龍銀龍
価格:8,250円(税込)
ドイツの老舗クリスタルガラスメーカー「シュトルツルラウジッツ」社のタンブラーに、伝統工芸「蒔絵(まきえ)」でモダンな刷毛目を描きました。
お家でのリラックスタイムに寄り添う酒器として、男性への贈り物にご好評いただいております。
金銀ペアでご夫婦お揃いにするのも素敵です。