結婚30周年・真珠婚式はどうやってお祝いする?おすすめプレゼントや金額相場をご紹介

結婚30周年・真珠婚式はどうやってお祝いする?おすすめプレゼントや金額相場をご紹介

結婚30周年は、ご夫婦にとっての特別なアニバーサリー。
「真珠婚式」とも呼ばれるお祝いで、今年は1995年にご結婚されたご夫婦が30周年を迎えます。

こちらでは、結婚30周年が真珠婚式と呼ばれる由来や、心に残るプレゼントについてご紹介します。
後半では結婚30周年のお祝いの平均予算などもお伝えしておりますので、参考にしていただけましたら幸いです。



記事編集:
宮内庁御用達 漆器 山田平安堂
宮内庁御用達漆器山田平安堂
創業1919年の漆器専門店・山田平安堂。
ハレの日の器から、日常の食卓を彩る器まで、ライフスタイルに合わせて楽しめる漆器をご提案。
他にも、記念品や大切な方への贈り物など、法人様をはじめ個人的なギフトまで、国内外問わず広くご愛用いただいております。




結婚30周年の「真珠婚式」とは?

結婚30周年の「真珠婚式」とは?

結婚30周年は「真珠婚式(しんじゅこんしき)」・英語では「Pearl Wedding」と呼ばれています。
母貝の中でゆっくりと長い年月をかけて育まれる真珠の輝きを、30年間寄り添って支え合ってきたご夫婦の関係性に例えこう呼ばれるようになりました。
また、真珠には「健康・長寿・円満」などの宝石言葉もあり、“これからも一緒に健康に過ごしていこう”と改めて夫婦の絆を確かめ合う結婚30周年にぴったり。

結婚記念日には節目ごとにそれぞれ物になぞらえた名前があり、それにまつわるものや記念となるものを贈る習慣があります。
結婚30周年の真珠婚式は、25周年の銀婚式や50年の金婚式に比べると少し知名度は落ちますが、節目のお祝いですのでぜひ自分たちらしい方法でお祝いをしてみてはいかがでしょうか。



名前 プレゼント例
1年目 紙婚式 手紙・手帳など
2年目 綿婚式 ハンカチ・衣類など
3年目 革婚式 財布・キーケースなど
4年目 花婚式 花束・フラワーアレンジ
5年目 木婚式 木製食器・インテリア
10年目 錫婚式 錫製の食器・インテリア
12年目 絹婚式 シルクの衣服など
15年目 水晶婚式 クリスタルガラス・アクセサリー
20年目 磁器婚式 磁器のカップ&ソーサ―など
25年目 銀婚式 銀にまつわるもの
30年目 真珠婚式 真珠のアクセサリーなど
50年目 金婚式 金にまつわるもの


結婚30周年・真珠婚式のプレゼントアイデア10選

結婚30周年・真珠婚式のプレゼントアイデア10選

ここからは、結婚30周年・真珠婚式に贈るプレゼントアイデアをご紹介します。

お互いへの贈り物を選ぶのはもちろんですが、ご夫婦で相談しながら記念となるプレゼントを購入するのもおすすめです。
30周年の節目にふさわしい、思い出に残るプレゼントを選んでみて下さい。


1.真珠のアクセサリー

結婚30周年「真珠婚式」のプレゼントの定番は、なんといっても真珠を使ったアクセサリー。
内側からほんのりと光るような輝きを持つ真珠は、一生もののアクセサリーとして冠婚葬祭の場面でも活躍してくれます。
奥様がすでに真珠のアクセサリーを持っているという場合には、年齢を重ねたからこそ似合う大き目のパールを選ぶのがおすすめ。
日頃の感謝や大切に思う気持ちが伝わる贈り物になりそうです。


2.ペアグラス

結婚30周年の記念には、実用的なペアグラスも人気があります。
結婚して長くなると、なかなか食器を新調する機会も減ってくるのではないでしょうか。
お祝いのイメージもあるペアグラスは、ご両親が真珠婚式を迎えるときのお子様からのプレゼントとしてもおすすめです。


3.インテリア・写真立

真珠婚式の記念には、お部屋に飾るインテリアを選んでみてはいかがでしょうか。
貝殻のきらきらと光る真珠層を用いた日本の伝統細工「螺鈿(らでん)」のインテリアや、思い出の一枚を飾るための写真立ても人気です。


4.お花

結婚記念日のプレゼントといえば、定番のお花。
豪華なブーケはもちろん、長く楽しめるプリザーブドフラワーのアレンジメントも人気です。
普段お花を贈らない方は少し照れくさいかもしれませんが、ぜひ日頃の感謝を込めて贈ってみてはいかがでしょうか。


5.腕時計

真珠婚式のプレゼントには、腕時計も喜ばれます。
結婚記念日には「これからも一緒に時を重ねる」という意味を込めて、ペアウォッチを選ぶという方も多いです。
どちらかからのプレゼントにはもちろん、一緒にお店などに出向いて選ぶのも記念になりそうです。


6.夫婦箸

どちらか一本が欠けてもいけないお箸は、ご夫婦の絆をつなぐ贈り物としても縁起の良い品です。
結婚30周年の記念に、毎日の食卓で使うペア箸を新調してみてはいかがでしょうか。


7.お酒

お酒がお好きなご夫婦なら、結婚30周年の記念日にちょっといいお酒を開けてみるのもおすすめです。
お二人のお好きな銘柄はもちろん、結婚した年のヴィンテージワインなど、思い出に残る一杯で乾杯しましょう。


8.レストランでのディナー

結婚30周年の真珠婚式には、お二人でゆっくりとディナー(ランチ)に出かけてみてはいかがでしょうか。
お互いに仕事や家事育児で忙しくしている場合、お二人でゆっくりとした時間を過ごすのは久しぶりというご夫婦もいらっしゃるかもしれません。
30周年を振り返りながら、かけがえのないひと時を過ごしましょう。


9.家族でお祝い会

結婚30周年を迎える頃には、子どもたちがすでに独立して家を出ているというご夫婦もいらっしゃるかもしれません。
そんな場合はご家族で日程を合わせて、お祝いのパーティーを企画してみるのもおすすめです。
自宅やちょっといいお店で、ご家族揃ってお祝いを企画すれば楽しい思い出に。


10.旅行・日帰り旅行

結婚30周年の記念には、お二人での旅行を計画してみませんか。
気軽な日帰りの温泉旅行から、余裕がある場合は少し遠出をしてみるのもおすすめです。
ご夫婦の思い出に残る、楽しい旅行を計画してみて下さい。



結婚30周年・真珠婚式のプレゼントの平均予算

結婚30周年のプレゼントの平均予算は、10,000円~50,000円程度。
ただし真珠や時計を贈る場合には、10万円~の予算となるなど幅がございます。

逆にお花や雑貨でしたら1万円以下で用意することができるものも。
結婚30周年の記念ですが、無理はせず、気持ちのこもった贈り物を選べると良いでしょう。



結婚30周年のプレゼントにおすすめ。「山田平安堂」の漆器ギフト

宮内庁御用達の漆器専門店・山田平安堂では、結婚30周年のご夫婦のお祝いにおすすめの漆器を、多数ご用意しております。

日本の伝統工芸でありつつ、日々の暮らしのなかで役立つ漆器は、ご夫婦の結婚記念日や長寿祝いなどのタイミングで多くの方にお選びいただいております。

この機会にぜひご覧いただけましたら幸いです。

※表示価格は2025年1月6日現在のものです。



末広がりの幸せを願う富士山ペアグラス

商品名:寿恵広グラス しぶき(ペア)
価格:22,000円(税込)


縁起の良い末広がりのペアグラスです。
日本の伝統工芸「蒔絵(まきえ)」の技法を用いて、立体感のある華やかな装飾を施しております。
「これからもずっと仲良く幸せに」という気持ちを込めた結婚30周年の贈り物におすすめです。

商品ページで詳しく見る



真珠の彩りを食卓で楽しめる夫婦箸

商品名:六角箸 乾漆貝散らし
価格:5,500円(税込)~


夫婦円満のシンボルとしてもおめでたいお箸に、貝殻のきらきらと輝く真珠層を職人が手作業でちりばめてお作りしております。
持ちやすくすべりにくいデザインでご好評いただいております。
結婚30周年の節目を、新しいお箸で迎えてみてはいかがでしょうか。

商品ページで詳しく見る



きらきらと輝く桜を描いたフォトフレーム

商品名:写真立 桜
価格:22,000円(税込)


朱の華やかな飾り皿に、螺鈿(らでん)できらきらと七色に輝く桜の花を描きました。
桜は新しいスタートを象徴する花でもありますので、ご夫婦の30年目の節目にふさわしい絵がらではないでしょうか。
大判の写真を飾っていただける2Lサイズ対応で、記念写真を飾るのにおすすめです。

商品ページで詳しく見る



飾らない日々に寄り添う上質な夫婦椀

商品名:夫婦椀 朴々
価格:13,200円(税込)


漆器ならではの上品な塗りの風合いをお楽しみいただけるペア椀です。
口当たりの良い“端反り”の形でお作りしております。
日々の食卓に飾らない上質を添えてくれる器としていかがでしょうか。

商品ページで詳しく見る



どこから見ても美しい豪華な金箔フレームのアレンジメント

商品名:フラワーフレーム 寿/麗
価格:39,600円(税込)


いけばな家元御用達「青山花茂」の美しいアレンジメントを、金箔をほどこした額に入れてお届けする豪華なギフトです。
表裏にそれぞれ別のアレンジメントをあしらうことで、飾る向きを変えながらお楽しみいただけます。
結婚30周年の記念に、長く楽しめるフラワーギフトをお探しの方におすすめです。

商品ページで詳しく見る



こちらもご覧くださいませ

並び替え
8件中 1-8件表示
並び替え
8件中 1-8件表示







漆器 山田平安堂について

宮内庁御用達漆器山田平安堂について

1919年創業。宮内庁御用達を頂戴いたしました、先人達の伝統を大切にしつつ現代のライフスタイルに合い、オリジナリティーに富んだ新しい 漆器の提案を心掛けております。贈り物にもご自宅用にも、“思わず語ってしまいたくなるような器”をご提案させていただいております。



山田平安堂TOPページへ



男性ギフトに人気の蒔絵タンブラー

端午の節句

母の日

法人ギフト



ただいまご好評の器

お椀

平安堂の汁椀は、職人が手作業で天然木から1客ずつ丁寧にお作りしております。
伝統の技と自然の温もりを感じられる器をご堪能下さいませ。




≫お椀一覧へ





グラス・酒器

ドイツの老舗クリスタルガラスメーカー「シュトルツルラウジッツ」社とのコラボレーションでお届けする、伝統工芸「蒔絵」を施したグラスです。
くつろぎのひと時を届けるグラスは、大切な方への贈り物にもお選びいただいております。




≫酒器・グラス一覧へ





インテリア

暮らしを豊かに彩る、和モダンなインテリア・写真立て。
和室・洋室どちらにも似合う品をご用意しております。




≫インテリア一覧へ





特集・おすすめギフト


春の贈り物

麗らかで気候の良い
これからの季節の贈り物に…
春にぴったりのギフトを
ご紹介いたします。






五月人形

端午の節句の贈り物
男の子の健やかな成長を祈る
端午の節句。
伝統工芸の技を用いた
インテリアから
内祝いにおすすめの品まで
ご用意しております。






宮内庁御用達の長寿祝い

満60歳「還暦」や77歳「喜寿」
88歳「米寿」を迎える方に
心からの感謝と尊敬を伝える
長寿祝いをご紹介いたします。






暮らしの器

平安堂では、お使いいただくほどに
愛着が増す日々の器をご用意しております。
暮らしに寄り添い、そっと豊かにしてくれる
日常使いの漆器をどうぞご覧くださいませ。




山田平安堂TOPページへ