結婚20周年・磁器婚式はどうやってお祝いする?おすすめプレゼントや金額相場をご紹介

結婚20周年はお二人にとって特別なアニバーサリー。
夫婦として過ごす20回目の結婚記念日には、なにか特別なお祝いをしたい、と考えている方も多いのではないでしょうか。
こちらではそんな方に向けて、結婚20周年「磁器婚式」におすすめのプレゼントアイデアをご紹介しています。
磁器婚式の名前の由来や、予算相場などもあわせてお伝えしておりますので、参考にしていただけましたら幸いです。
宮内庁御用達 漆器 山田平安堂

創業1919年の漆器専門店・山田平安堂。
ハレの日の器から、日常の食卓を彩る器まで、ライフスタイルに合わせて楽しめる漆器をご提案。
他にも、記念品や大切な方への贈り物など、法人様をはじめ個人的なギフトまで、国内外問わず広くご愛用いただいております。
結婚20周年の「磁器婚式」とは?

結婚20周年は「磁器婚式(じきこんしき)」・英語では「Porcelain Wedding」と呼ばれています。
20年間という長い歳月を共に歩んできたご夫婦の関係を、時を越えてなお美しく価値のある「磁器」に例えて、この名前がつきました。
結婚記念日には節目ごとにそれぞれ物になぞらえた名前があり、それにまつわるものや記念となるものを贈る習慣があります。
結婚20周年の磁器婚式には、これまでの20年間をお二人で振り返りながら、夫・妻への感謝を込めた贈り物を用意してみてはいかがでしょうか。
年 | 名前 | プレゼント例 |
---|---|---|
1年目 | 紙婚式 | 手紙・手帳など |
2年目 | 綿婚式 | ハンカチ・衣類など |
3年目 | 革婚式 | 財布・キーケースなど |
4年目 | 花婚式 | 花束・フラワーアレンジ |
5年目 | 木婚式 | 木製食器・インテリア |
10年目 | 錫婚式 | 錫製の食器・インテリア |
12年目 | 絹婚式 | シルクの衣服など |
15年目 | 水晶婚式 | クリスタルガラス・アクセサリー |
20年目 | 磁器婚式 | 磁器のカップ&ソーサ―など |
25年目 | 銀婚式 | 銀にまつわるもの |
50年目 | 金婚式 | 金にまつわるもの |
結婚20周年・磁器婚式のプレゼントアイデア10選

ここからは、結婚20周年・磁器婚式に贈るプレゼントアイデアをご紹介します。
お互いへの贈り物を選ぶのはもちろんですが、ご夫婦で相談しながら記念となるプレゼントを購入するのもおすすめです。
20周年の節目にふさわしい、思い出に残るプレゼントを選んでみて下さい。
1.磁器のカップ&ソーサ―
結婚20周年のプレゼントには、磁器婚式という名前にちなんで磁器のカップ&ソーサ―などを選んでみてはいかがでしょうか。
海外の有名ブランドはもちろん、日本の伝統工芸である有田焼や九谷焼、波佐見焼なども素敵です。
磁器は大切に使えば何年も使い続けることができますので、節目のお祝いとして一生物の器を選んでみるのもおすすめです。
2.ペア食器
結婚20周年の記念には、実用的な日々の器を新調するのもおすすめです。
お椀やお箸などの普段使いの食器は、なかなか買い替えるきっかけがなく、気が付いたらずっと同じ古いものを使っているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
結婚記念日にペア食器を新調すれば、また新鮮な気持ちで食卓を囲むことができるためおすすめです。
3.ジュエリー
結婚20周年の節目のプレゼントには、夫から妻へジュエリーを贈るのも喜ばれます。
結婚記念日のジュエリーは、結婚指輪と同じブランドや誕生石を使ったものなど、特別感のあるものがおすすめ。
子育てが落ち着いたタイミングや、20年の節目のタイミングで、感謝を込めて選んでみてはいかがでしょうか。
4.お花
結婚記念日のプレゼントといえば、定番のお花。
豪華なブーケはもちろん、長く楽しめるプリザーブドフラワーのアレンジメントも人気です。
お花は特別なことがないとなかなか贈らない、という方は、ぜひ20周年のタイミングでお花を贈ってみるのがおすすめです。
5.腕時計
結婚20周年の節目には、記念になる腕時計を贈るのはいかがでしょうか。
「これからも一緒に時を重ねる」という意味を込めて、ペアウォッチを選ぶのも素敵です。
6.家電
結婚記念日だけれどお金をかけるなら実用的なものがいい、という場合は、家電を新調してみるのもおすすめ。
長い間使って古くなってきた家電を買い替えるほか、香り高いコーヒーを自宅で味わえるエスプレッソマシンや、マッサージ機など、お二人の生活を豊かにしてくれる家電を導入してみるのもいいでしょう。
値段が張るものを購入する場合は、ご夫婦で相談しながら購入しましょう。
7.インテリア
結婚20周年には、記念になるインテリアを購入してみては。
家族の思い出の一枚を飾ることができる写真立や、ご夫婦が気に入ったアーティストの作品を選ぶと思い出に残りそうです。
磁器婚式という名前にちなんで、陶磁器製の置物を選ぶのも素敵です。
8.お酒・ワイン
結婚20周年には、ちょっといいお酒を開けてみてはいかがでしょうか。
結婚した年のヴィンテージワインや、シャンパンなど、華やかなお酒を選んでみましょう。
9.食事
磁器婚式には、お二人でゆっくりとディナーに出かけるのがおすすめ。
働いていたり子育てが忙しかったりと、お二人だけでゆっくりとでかけるのは久しぶり…というご夫婦も多いのではないでしょうか。
少しドレスアップして出かけると、より特別感が出て気持ちが上がります。
10.旅行・日帰り旅行
結婚20周年の記念には、お二人での旅行を計画してみませんか。
気軽な日帰りの温泉旅行から、余裕がある場合は少し遠出をしてみるのもおすすめです。
ご夫婦の思い出に残る、楽しい旅行を計画してみて下さい。
結婚20周年・磁器婚式のプレゼントの平均予算
結婚20周年のプレゼントの平均予算は、5,000円~3万円程度。
ただしジュエリーや時計を贈る場合には、10万円~の予算となるなど幅がございます。
結婚20周年は節目の年ですが、まだ子育てや学費にお金がかかるといった場合もありますので、無理のない範囲で予算設定をすると良いでしょう。
結婚20周年のプレゼントにおすすめ。「山田平安堂」の漆器ギフト
宮内庁御用達の漆器専門店・山田平安堂では、結婚20周年のご夫婦のお祝いにおすすめの漆器を、多数ご用意しております。
日本の伝統工芸でありつつ、日々の暮らしのなかで役立つ漆器は、ご夫婦の結婚記念日や長寿祝いなどのタイミングで多くの方にお選びいただいております。
この機会にぜひご覧いただけましたら幸いです。
※表示価格は2024年12月27日現在のものです。
結婚記念日にふさわしいメモリアルな夫婦椀
商品名:夫婦椀 金帯
価格:16,500円(税込)
美しい欅の天然木から、職人が一客ずつ丁寧にお作りしているペア椀。
長い歳月をかけて刻まれた木目と金のラインを、ご夫婦の重ねてきたかけがえのない年月に見立てたデザインです。
毎日の食卓を少し華やかにしてくれる汁椀として、結婚20周年の記念にお選びいただけましたら幸いです。
飾らない日々に寄り添う上質な夫婦椀
商品名:夫婦椀 朴々
価格:13,200円(税込)
漆器ならではの上品な塗りの風合いをお楽しみいただけるペア椀です。
口当たりの良い“端反り”の形でお作りしております。
日々の食卓に飾らない上質を添えてくれる器としていかがでしょうか。
これからもずっと仲良く…縁起の良い夫婦箸
商品名:夫婦箸 金彩・金線
価格:5,500円(税込)~
お箸はどちらか一本が欠けてもいけないことから、夫婦円満のシンボルとして古くから親しまれてきた縁起物。
こちらの夫婦箸は、持ちやすくすべりにくいデザインでご好評いただいております。
結婚20周年の節目を、新しいお箸で迎えてみてはいかがでしょうか。
思い出の一枚を飾りたいフォトフレーム
商品名:写真立 春秋
価格:19,800円(税込)
朱と金で描かれた華やかな写真立てです。
日本の四季を彩る桜と紅葉・イチョウを描き、巡りゆく季節を表現いたしました。
大判の写真を飾っていただける2Lサイズ対応で、記念写真を飾るのにおすすめです。
どこから見ても美しい豪華な金箔フレームのアレンジメント
商品名:フラワーフレーム 寿/麗
価格:39,600円(税込)
いけばな家元御用達「青山花茂」の美しいアレンジメントを、金箔をほどこした額に入れてお届けする豪華なギフトです。
表裏にそれぞれ別のアレンジメントをあしらうことで、飾る向きを変えながらお楽しみいただけます。
結婚20周年の記念に、長く楽しめるフラワーギフトをお探しの方におすすめです。