義父に喜ばれるバレンタインは?贈るか迷ったら&おすすめのプレゼントをご紹介します

2月14日は、バレンタイン・デー。
恋人やパートナー、お世話になっている方へ、チョコレートなどのプレゼントを贈ることが一般的ですが、ご結婚されている方は「義理の父にもバレンタインを贈ったほうがいいのかな?」と悩んでいる方もいらっしゃるかもしれませんね。
こちらでは、義理のお父様へに喜ばれるバレンタインの贈り方や、おすすめのプレゼントアイデアをご紹介します。
「いつもありがとうございます」という気持ちが伝わる、素敵なバレンタインのお手伝いになりましたら幸いです。
宮内庁御用達 漆器 山田平安堂

創業1919年の漆器専門店・山田平安堂。
ハレの日の器から、日常の食卓を彩る器まで、ライフスタイルに合わせて楽しめる漆器をご提案。
他にも、記念品や大切な方への贈り物など、法人様をはじめ個人的なギフトまで、国内外問わず広くご愛用いただいております。
義父に喜ばれるバレンタインの贈り方

はじめに、義理のお父様に喜んでいただけるバレンタインギフトの贈り方をご紹介します。
悩んだ場合は夫やパートナーにも相談しつつ、素敵なプレゼントを選んでみましょう。
1.好みを確認して贈る
義理のお父様へバレンタインを贈る際には、できれば事前に好みを確認しておくと安心です。
普段甘いものを召し上がるのか、お酒は好きかなど、簡単でも良いので好みがわかっていると、喜んでもらえるプレゼントが贈りやすくなります。
結婚してからまだ日が浅い場合や、普段あまり義父と関わりがない場合は、夫・パートナーに好みを確認してみるのもおすすめです。
2.義母と一緒に楽しめるものを贈る
義理のお父様へバレンタインギフトを贈る際には、義理のお母様も一緒に楽しめるものを贈るという方法もあります。
ギフト用のお菓子などはどうしても量が多くなりがちですし、義父だけに贈るのはなんだか気が引ける…という場合でも、「お母様と一緒に召し上がってください」とひとこと添えて贈ればお二人で楽しんでいただけるのでおすすめです。
3.孫からとして贈る
お子様がいらっしゃる場合は、義父にとっての「孫からのバレンタインプレゼント」として贈ってみるのはいかがでしょうか。
可愛いお孫さんからのバレンタインは、義父にとってもきっと嬉しいプレゼント。
お子様が小さい場合は、写真を添えて贈るなどすると喜んでいただけそうです。
義父に贈るバレンタインプレゼントアイデア7選

ここからは、義理のお父様に贈るバレンタインのプレゼントアイデアをご紹介します。
1.高級チョコレート
バレンタインの定番といえば、やっぱりチョコレート。
義父へのプレゼントにも高級チョコレートが人気です。
あまり好みがわからない場合でも、バレンタインと言えばチョコレートなので、外さないプレゼントを選びたい方はチョコレートを贈るのがおすすめ。
色々なブランドのチョコレートがあるので、毎年贈っても被りづらい、というメリットもあります。
2.お酒・コーヒー
義理のお父様がお酒好きの場合は、バレンタインにもお酒を贈ると喜ばれます。
義父の好きな銘柄はもちろん、チョコレートの風味が楽しめるビールなどを贈るのもバレンタインらしくておすすめです。
コーヒー好きの義父にはちょっといいコーヒー豆をプレゼントするのも素敵です。
3.和菓子
チョコレートをあまり召し上がらない義理のお父様には、和菓子のバレンタインもおすすめです。
和菓子はチョコレートなどの洋菓子に比べて脂肪分が少なく、健康に気を遣っている方にも召し上がっていただきやすいスイーツ。
バレンタインに和菓子を贈る場合は、老舗など少し高級感のある和菓子を選んでみてはいかがでしょうか。
4.甘くないお菓子
そもそもあまり甘いものを召し上がらないという義父へのバレンタインには、甘くないお菓子をプレゼントしてみては。
「バレンタインらしくないかも」と心配な場合は、ラッピングをしたりカードを付けたりすると特別感が出るのでおすすめです。
5.珍味・おつまみ
義理のお父様へのバレンタインには、珍味やおつまみなども人気があります。
1人暮らしをされている義父には、高級なご飯のお供を贈ってみてはいかがでしょうか。
個包装のものや、少し日持ちがするものを選ぶと召し上がっていただきやすいのでおすすめです。
6.伝統工芸品
バレンタインには必ずしも食べ物を贈らなくてはいけないわけではありません。
普段から持ち物にこだわっている義父には、伝統工芸品などの“ちょっと良い品”を贈るのも良いでしょう。
地域にゆかりのあるものや、地元の名産品なども会話のきっかけになるのでおすすめです。
7.手作りのお菓子
お孫様からとしてバレンタインのプレゼントを贈る場合は、手作りのお菓子も喜ばれます。
おじいちゃんのために孫が一所懸命作ったお菓子は、なにより嬉しいプレゼントに。
義理の父にもバレンタインは贈ったほうが良い?
そもそも、「義理のお父様にバレンタインは贈ったほうがいいのかな?」と悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。
贈るべきか贈らないべきか、正解はありませんが、日頃の関係性や、夫・パートナーのご実家がイベント好きかどうかなどを考慮して決めると良いでしょう。
バレンタインは日頃の感謝の気持ちを伝える機会ですが、無理して贈るというものでもありません。
お誕生日や父の日などとのバランスも考えながら、楽しんで続けられると良いですね。
義理の父へのバレンタインに!山田平安堂のプレミアムギフト
宮内庁御用達の漆器専門店・山田平安堂では、義理のお父様へ特別な感謝を伝えるバレンタインにおすすめのギフトをご用意しております。
「毎年チョコをプレゼントしているから、今年はちょっと目新しいものを贈りたい」とお考えの方へ、旧イタリア王室御用達・老舗ショコラブランドのチョコレートを、平安堂の小箱にお詰めしたコラボレーションギフトもご用意しておりますので、よろしければご覧くださいませ。
老舗ショコラ×伝統工芸のプレミアムバレンタインギフト
商品名:名刺入れにも使える小箱とショコラのセット
価格:6,600円(税込)
初代イタリア王室御用達「BARATTI&MILANO」の高級ショコラを、漆器山田平安堂の小箱に詰めてお届けするバレンタイン限定のギフト。
チョコレートを食べ終わった後は小物入れや名刺入れとして長くお楽しみいただけるギフトです。
義理の父へのバレンタインに、特別感のあるバレンタインのプレゼントを探している方におすすめ。
遊び心満載!ポーカーの絵柄がお洒落なバレンタイン限定ギフト
商品名:ポーカーの遊び心を楽しむ長小箱とショコラのセット
価格:16,500円(税込)完売いたしました
ポーカーの手札を描いた長小箱に、初代イタリア王室御用達「BARATTI&MILANO」のとろけるショコラを詰め合わせてお届けいたします。
ポーカーの5枚の手札のうち、4枚は箱に描かれておりますが、残る一枚は箱の中に。
贈られた方が蓋をあけると最後の一枚が揃う、遊び心あふれる仕掛けをご用意いたしました。
12粒とたっぷりチョコレートをお入れしておりますので、義母様やご家族みんなで味わっていただけるバレンタインギフトとしてもおすすめです。
和菓子派の義父に「赤坂青野」羊羹×小箱セット
商品名:小箱 市松(ひとくち羊羹詰め合わせ)
価格:5,280円(税込)
創業120年の老舗「赤坂青野」のひと口羊羹を、おめでたい市松模様の小箱に入れてお届けするギフトセットです。
昔ながらの製法で丁寧にお作りしている味わい深い羊羹は、和菓子がお好きな義父に喜んでいただけるのではないでしょうか。
小箱はバレンタインの後も名刺入れや小物入れとしてお使いいただくことができます。
お酒が好きな義父に贈るスタイリッシュな蒔絵タンブラー
商品名:シュバルツタンブラー 金龍/銀龍
価格:8,250円(税込)
ドイツの老舗クリスタルガラスメーカー「シュトルツルラウジッツ」社のタンブラーに、伝統工芸「蒔絵」で金銀の刷毛目を描いたスタイリッシュなタンブラーです。
ビールはもちろん、焼酎やアイスコーヒーなどを美味しく召し上がりいただける器として、男性への贈り物にご好評いただいております。
お酒が好きな義父へのバレンタインのプレゼントにおすすめです。
大胆な“しぶき”模様の富士山グラス
商品名:寿恵広グラス しぶき
価格:11,000円(税込)
シュトルツルラウジッツ社の富士山グラスに、職人が一客ずつ、存在感のある“しぶき”模様を施しました。
他にないデザインとして、贈り物にご好評いただいているグラスです。
カジュアルなワイングラスとしてもお楽しみいただけますので、ワインや洋酒がお好きな義父へのバレンタインにもおすすめです。