国王にも愛された「BARATTI&MILANO(バラッティ エ ミラノ)」とは?今年のバレンタインに贈りたい高級チョコレートギフト

国王にも愛された「BARATTI&MILANO(バラッティ エ ミラノ)」とは?バレンタインに贈りたい高級チョコレート

2025年2月1日公開


チョコレートの首都と言われるイタリア・トリノの老舗ショコラブランド「バラッティ&ミラノ(BARATTI&MILANO バラッティ エ ミラノ)」。
日本では知る人ぞ知るチョコレートですが、本国では160年以上前から愛され親しまれている有名ブランドです。

こちらでは、そんなバラッティ&ミラノの歴史や魅力についてお伝えします。

後半では、今年のバレンタインに贈りたい「バラッティ&ミラノ」のコラボレーションギフトもご紹介しておりますので、よろしければご覧くださいませ。



記事編集:
宮内庁御用達 漆器 山田平安堂
宮内庁御用達漆器山田平安堂
創業1919年の漆器専門店・山田平安堂。
ハレの日の器から、日常の食卓を彩る器まで、ライフスタイルに合わせて楽しめる漆器をご提案。
他にも、記念品や大切な方への贈り物など、法人様をはじめ個人的なギフトまで、国内外問わず広くご愛用いただいております。




「バラッティ&ミラノ」とは?

BARATTI&MILANO(バラッティ エ ミラノ)とは?

初代イタリア国王をはじめ、数々の著名人にも愛された老舗ショコラティエ「バラッティ&ミラノ(BARATTI&MILANO バラッティ エ ミラノ)」。
ここからは、バラッティ&ミラノの歴史をご紹介いたします。



1858年にイタリアで創業

バラッティ&ミラノは1858年、イタリアのトリノで創業しました。
フェルディナンド・バラッティとエドアルド・ミラノという二人の若いお菓子職人が、トリノのドーラクロッサ通りに店舗をオープンしたのがはじまりです。
1875年には、トリノの中心地となるカステッロ広場に面した場所にカフェをオープン。
美しいヨーロッパ建築と内装が楽しめるバラッティ&ミラノのカフェには、多くの文化人や詩人が集いました。



初代イタリア国王にも愛される

バラッティ&ミラノは、初代イタリア国王であるヴィットーリオ・エマヌエーレ2世に愛された名店としても知られています。
ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世は、トリノのサヴォイア王家に生まれ、1861年にイタリア統一を果たした人物。
バラッティ&ミラノは1874年に正式に「サヴォイア王家」紋章の使用を許されました。



イタリアショコラを代表する3層チョコレートを開発

イタリアショコラを代表する3層チョコレートを開発

イタリアショコラといえば香り高いヘーゼルナッツを練り込んだ「ジャンドゥーヤ」が有名ですが、このジャンドゥーヤのチョコにヘーゼルナッツクリームをサンドした「クレミーノ」はバラッティ&ミラノの看板商品。
コクのあるジャンドゥーヤと滑らかなヘーゼルナッツクリームのハーモニーがたまらないチョコレートは、イタリアショコラの代表ともいえる豊かな味わいが楽しめます。



今年のバレンタインにおすすめ!バラッティ&ミラノ×山田平安堂の限定コラボレーションギフト

商品名:名刺入れにも使える小箱とショコラのセット
価格:6,600円(税込)


バラッティ&ミラノを代表する4種を、漆器山田平安堂の小箱に詰めてお届けするバレンタイン限定のギフト。
和と洋の伝統の融合をお楽しみいただける、ここにしかないコラボレーションが誕生いたしました。
チョコレートを食べ終わった後は、小箱を小物入れや名刺入れとしてもお使いいただけます。
チョコレートの首都トリノを代表する老舗ショコラティエ「バラッティ&ミラノ」のチョコレートを味わってみたい方や、特別感のあるバレンタインのプレゼントを探している方におすすめ。

商品ページで詳しく見る



宮内庁御用達の漆器専門店・山田平安堂と、バラッティ&ミラノのバレンタイン限定コラボレーションでご用意しているこちらのギフト。
期間限定&数量限定にて、山田平安堂の公式オンラインショップにて販売しております。

今年のバレンタインに大切な方へ贈るギフトとして、またいつも頑張っているご自身へのご褒美ギフトとして、この機会にぜひお求めいただけましたら幸いです。



こちらもご覧くださいませ

並び替え
5件中 1-5件表示
並び替え
5件中 1-5件表示







漆器 山田平安堂について

宮内庁御用達漆器山田平安堂について

1919年創業。宮内庁御用達を頂戴いたしました、先人達の伝統を大切にしつつ現代のライフスタイルに合い、オリジナリティーに富んだ新しい 漆器の提案を心掛けております。贈り物にもご自宅用にも、“思わず語ってしまいたくなるような器”をご提案させていただいております。



山田平安堂TOPページへ



男性ギフトに人気の蒔絵タンブラー

端午の節句

母の日

法人ギフト



ただいまご好評の器

お椀

平安堂の汁椀は、職人が手作業で天然木から1客ずつ丁寧にお作りしております。
伝統の技と自然の温もりを感じられる器をご堪能下さいませ。




≫お椀一覧へ





グラス・酒器

ドイツの老舗クリスタルガラスメーカー「シュトルツルラウジッツ」社とのコラボレーションでお届けする、伝統工芸「蒔絵」を施したグラスです。
くつろぎのひと時を届けるグラスは、大切な方への贈り物にもお選びいただいております。




≫酒器・グラス一覧へ





インテリア

暮らしを豊かに彩る、和モダンなインテリア・写真立て。
和室・洋室どちらにも似合う品をご用意しております。




≫インテリア一覧へ





特集・おすすめギフト


春の贈り物

麗らかで気候の良い
これからの季節の贈り物に…
春にぴったりのギフトを
ご紹介いたします。






五月人形

端午の節句の贈り物
男の子の健やかな成長を祈る
端午の節句。
伝統工芸の技を用いた
インテリアから
内祝いにおすすめの品まで
ご用意しております。






宮内庁御用達の長寿祝い

満60歳「還暦」や77歳「喜寿」
88歳「米寿」を迎える方に
心からの感謝と尊敬を伝える
長寿祝いをご紹介いたします。






暮らしの器

平安堂では、お使いいただくほどに
愛着が増す日々の器をご用意しております。
暮らしに寄り添い、そっと豊かにしてくれる
日常使いの漆器をどうぞご覧くださいませ。




山田平安堂TOPページへ