【両家顔合わせ】おすすめの手土産は?選び方のポイントやマナーをご紹介します

ご結婚されるお二人のご家族同士がご挨拶をする「両家顔合わせ」。
普段遠方にお住まいの場合は、お相手のご両親・ご家族にはじめてお目にかかるという場合もあるかもしれませんね。
こちらでは、そんな両家顔合わせに持参する手土産の選び方やマナー、おすすめのギフトをご紹介します。
宮内庁御用達 漆器 山田平安堂

創業1919年の漆器専門店・山田平安堂。
ハレの日の器から、日常の食卓を彩る器まで、ライフスタイルに合わせて楽しめる漆器をご提案。
他にも、記念品や大切な方への贈り物など、法人様をはじめ個人的なギフトまで、国内外問わず広くご愛用いただいております。
両家顔合わせに手土産は必要?

両家顔合わせは、結婚が決まったお二人のご両親・ご家族が初めて正式にお会いする席ですので、ご挨拶の意味で手土産を持参するのがおすすめです。
料亭やレストランで顔合わせをする場合は両家とも、どちらか片方のご実家で両家顔合わせをする際には、訪問する側が持参するようにしましょう。
特にご両親同士が初めてお会いする場合には、お互いの緊張をほぐすためにも、手土産を交換するのがおすすめです。
【両家顔合わせ】手土産の選び方・ポイント
両家の顔合わせは、お二人のご結婚が決まったおめでたい席。
「これからよろしくお願いします」という気持ちを込めて、失礼にならず喜んでいただける手土産を選ぶポイントをご紹介します。
1.予算は3,000円~1万円程度
両家顔合わせの手土産は、3,000円~1万円程度の予算が相場です。
お互いが手土産を持ち寄る場合は、あまりにも相場から外れたものを選ぶとお相手の用意した手土産と釣り合わなくなってしまう場合があるので配慮があると良いでしょう。
2.アレルギーや好き嫌いを事前に確認しておく
両家顔合わせの手土産を選ぶ際には、事前にお相手のご家族にアレルギーや好き嫌いがないか確認しておくと安心です。
両親が手土産を用意する場合は、結婚の当事者のお二人を通じて確認できると良いでしょう。
3.縁起の良いものや地元の名産品がおすすめ
両家顔合わせはお二人のご結婚が決まったおめでたい席ですので、手土産の縁起の良いものや、お互いの家族のことをよりよく知れるものを選ぶのがおすすめです。
縁起の良いお菓子

年輪のように見えることから“年月を長く重ねる”という意味のある「バームクーヘン」や、おめでたい紅白のお菓子など、縁起の良いお菓子がおすすめです。「このご縁が長く続きますように」という気持ちが伝わる手土産になります。
地元の銘菓

お互いの地元が離れている場合は、ご紹介の意味も込めて地元の名産品を使ったお菓子なども喜ばれます。「地元の○○を使ったお菓子でして~」とお話も弾みそうです。
お酒

お相手のご家族がお酒がお好きな場合は、日本酒などのお酒も喜んでいただけます。こちらも地酒などを選ぶのがおすすめです。
お茶

お相手のご家族がお菓子やお酒を召し上がらない場合は、上質な日本茶や紅茶のギフトがおすすめです。数種類の詰め合わせやパッケージがお洒落なものを選ぶと喜ばれます。
両家顔合わせの手土産の熨斗は?

両家顔合わせの手土産は、あらたまった席での贈り物ですので、熨斗(のし)紙をかけるのが一般的です。
ご結婚にまつわる贈り物ですから「1度切りのほうが良い」ことを表す「結び切り」の水引のものを選びましょう。
表書き(上書き)には「寿」もしくは「御挨拶」を、下書きには贈り主の苗字を入れます。
縁起の良い漆器ギフトは両家顔合わせの手土産にもお選びいただいております
宮内庁御用達の漆器専門店・山田平安堂では、両家顔合わせの手土産におすすめのギフトをご用意しております。
日本の伝統工芸である漆器は、おめでたい贈り物として、ご結婚にまつわる贈り物に安心してお選びいただけます。
熨斗紙、ラッピングの無料サービスも承っておりますので、どうぞお気軽にお申しつけ下さいませ。
日本の吉祥絵柄を散りばめた一ヶ重×老舗和菓子セット
2度喜ばれる漆器と和菓子のギフトセット
日本で昔から大切にされてきた縁起絵柄を散りばめたおめでたい重箱に、創業120年「赤坂青野」の和菓子を詰めてお届けするギフトセット。
お菓子を楽しんだあとは重箱を長くお使いいただける、2度嬉しい贈り物としてご好評いただいております。
夫婦円満を意味する「おかめ」と「ひょっとこ」の最中など、縁起の良いお菓子を詰め合わせました。
商品名:一ヶ重 宝尽くし(老舗和菓子セット)
価格:8,250円(税込)
一ヶ重宝尽くしへ寄せられたレビュー
娘の婚約者のご両親との会食のおりの 手土産に何がいいかと探していましたら岸朝子さんオススメのこの品をみつけ購入しました。宝尽くしのがらもおめでたくお重の大きさもちょうど手ごろでかさばらずとても喜んでいただけました。のしも寿 にしていただき 本当に良い贈り物だったのではないかと 満足しています。
一ヶ重宝尽くしへ寄せられたレビュー
大変喜ばれました。 高級感があり、センスの良さを感じさせる品物だと思います。
シックな市松模様の重箱×老舗和菓子ギフトセット
「繁栄」「長く続く」という意味のある市松模様
黒と金の華やかな市松模様の一ヶ重に、老舗「赤坂青野」の人気和菓子を詰め合わせたギフトセットです。
同じパターンが続いていく市松模様には「繁栄」「長く続いていく」という意味があり、両家顔合わせの手土産としてふさわしい絵柄と存じます。
記念に残る両家顔合わせの手土産をお探しの方におすすめです。
商品名:一ヶ重 市松(和菓子セット)
価格:7,700円(税込)
一ヶ重 市松へ寄せられたレビュー
結婚式のときに義姉の両親へ東京土産としてギフトのしました。中身は写真でしか見ていませんが高級そうなのと品があるので決めました。
一ヶ重 市松へ寄せられたレビュー
お世話になってる方へ差し上げたのですが、お菓子がとても美味しく重箱にお菓子が入ってるのには、驚いたようです。喜んで戴きました。