【2024年最新版】母に喜ばれる還暦祝いプレゼント!お母さんを笑顔にする人気の贈り物は?
漆器 山田平安堂|華やかな梅水引を描いたグラス
今年で60歳を迎えるお母様に贈る、還暦祝い。
これまで家族のために頑張ってくれたお母様には、「いつもありがとう」と「これからも元気でいてね」の気持ちを込めて、素敵なプレゼントを贈りたいですよね。
こちらでは、お母様が思わず笑顔になるような、還暦祝いのプレゼントをご紹介。
お母様への還暦祝いを選ぶときのポイントや、予算の相場もご紹介しておりますので、ご家族みなさまの大切な思い出を作るお手伝いをさせていただけましたら幸いです。
【PICK UP】お母様への還暦祝いにおすすめ
「宮内庁御用達」ブランドの蒔絵グラス
ドイツの老舗クリスタルガラスブランド「シュトルツルラウジッツ社」と、宮内庁御用達の老舗漆器専門店「山田平安堂」のコラボレーションによって誕生したこちらのグラス。
日本の職人が伝統工芸「蒔絵」の技法で、ひとつひとつ丁寧におめでたい梅水引の絵柄を描きました。
梅酒やビールが好きなお母様へはもちろん、アイスティーなども美味しく召し上がっていただけるグラスです。
母へ贈る「還暦祝い」の相場はいくら?
漆器 山田平安堂|縁起絵柄が可愛らしいボンボニエール
お母様への還暦祝いの相場金額は、5,000円〜30,000円が一般的とされています。
「60歳の節目のお祝いだから奮発したい」という方は、ご兄弟やご家族と合同で贈ることで、ひとつのプレゼントにかけられる予算を上げることができます。
ただし、こちらはあくまでも一般的な相場ですので、必ずしもこだわる必要はありません。
還暦祝いのプレゼントは金額の大小よりも、お母様に喜んでいただきたいという気持ちを伝えることが大切です。
お母様への還暦祝い。プレゼント選びのポイントは?
漆器 山田平安堂|老舗銘菓を詰め合わせた一ヶ重
一生に一度の還暦祝い。
せっかくでしたら、お母様にとって最高の思い出となるよう、心から喜んでいただけるプレゼントを選びたいもの。
こちらでは、還暦を迎えるお母様へのプレゼント選びのポイントをご紹介いたします。
【ポイント1】上質で華やかなものを選ぶ
60歳の節目を迎えるお母様。
女性としても、母親としても、沢山の良いものに触れていらっしゃった一方で、なかなかご自分のためにはお金をかけてこなかった方もいらっしゃるかもしれません。
そんなお母様へは、上質で華やかなプレゼントを選ぶのがおすすめ。
還暦祝いのプレゼントを探す時には、“いつもよりちょっと良いもの”をぜひ意識してみてはいかがでしょうか。
【ポイント2】年齢を感じさせないものを選ぶ
長寿祝いである「還暦」ですが、60歳を迎えるお母様はまだまだ元気で、若々しくいらっしゃるのではないでしょうか。
老眼鏡や杖など、“老い”を感じさせるアイテムは、お年寄り扱いとなってしまうためおすすめできません。
身体や健康を気遣ったプレゼントを選ぶ際には「いつまでも元気でいてね」「忙しさを癒してね」などのポジティブなメッセージを添えると喜んでいただけるのではないでしょうか。
【ポイント3】一緒に過ごす時間が生まれるものを選ぶ
家族を大切に思ってくださるお母様には、“一緒に過ごす時間を楽しめる”プレゼントもおすすめです。
みんなで集まれるタイミングでお食事会を開いたり、1泊2日の温泉旅行を企画したり、お母様との思い出を作るのも喜ばれます。
遠方に住んでいて集まるのが難しい場合は、ペアのグラスやお箸を贈ることで、「お父さんと仲良く美味しいものを食べて下さい」という気持ちを伝えるプレゼントも素敵です。
【ポイント4】還暦祝いらしく「赤いもの」を選ぶ
還暦祝いのテーマカラーは「赤」。
干支が一巡りするという意味の還暦では、「赤ちゃんに還る」という意味や、魔除けの意味から「赤いちゃんちゃんこ」を着る風習があります。
品物を選んでいくうちに、どの色が良いか迷ってしまった場合は、ぜひ赤いものを選んでみてはいかがでしょうか。
赤は女性をいきいきと血色よく見せてくれますし、華やかな印象になりますので、お母様も喜んでくださることと思います。
お母様に喜ばれる還暦祝いのプレゼントおすすめ7選
こちらでは、お母様への還暦祝いに喜ばれるプレゼントをご紹介します。
1.お花(花束・アレンジメントなど)
贈り物として定番のお花は、お母様への還暦祝いにも人気のプレゼント。
花束はもちろんのこと、プリザーブドフラワーやアレンジメントなども喜ばれます。
還暦祝いらしい赤のバラや、お母様が好きな色のお花を選ぶのがおすすめです。
2.グラス・食器
お母様への還暦祝いに、形に残るものを贈りたい方におすすめなのが「グラス」や「食器」のギフト。
毎日使うものだからこそ、使うたびにお祝いしてくれた気持ちを思い出していただけるプレゼントです。
ペアのものはお父様と一緒に使っていただけるのでおすすめです。
3.スイーツ
甘いものが好きなお母様へは、スイーツのプレゼントはいかがでしょうか。
お義母様など、あまり好みがわからない方への還暦祝いにも喜んでいただきやすい還暦祝いです。
還暦祝いですので、普段のお土産で持参するものより、少し高級なお菓子を選ぶと良いでしょう。
4.ファッション小物
ストールやアクセサリーなどのファッション小物も、お母様への還暦祝いにおすすめです。
お母様の普段のファッションに似合うアイテムを、ぜひ選んでみて下さい。
「いつまでもお洒落を楽しんで」という気持ちが伝わる還暦祝いに。
5.インテリア雑貨
お部屋を彩るインテリア雑貨。
家族の写真や思い出の写真を飾ることができるフォトフレームや、還暦の記念になる赤いインテリアが喜ばれます。
6.お酒
お酒が好きなお母様には、お酒ギフトも。
「赤」の要素がある赤ワインやロゼのシャンパンは、とても華やかな贈り物に。
梅は縁起が良く長寿のシンボルでもありますので、「梅酒」も還暦祝いにふさわしい贈り物になりそうです。
7.食事会・旅行
ご家族の都合が合う場合は、お食事会や旅行を企画すると喜ばれます。
お子様やお孫様と過ごす時間は、お母様にとってかけがえのない思い出に。
「いつもありがとうございます」という気持ちが伝わる還暦祝いになります。
お母様への還暦祝いにおすすめ。山田平安堂の漆器ギフト5選
宮内庁御用達の漆器専門店・山田平安堂では、大切なお母様への還暦祝いに安心してお選びいただけるギフトを、多数ご用意しております。
日本の伝統工芸である漆器は、おめでたい贈り物として、多くの方にご好評いただいております。
お祝いの気持ちがより伝わりますよう、熨斗紙、ラッピングの無料サービスも承っておりますので、どうぞお気軽にお申しつけ下さいませ。
人気No.1!長寿を願う鶴亀デザインのペア鉢
おめでたい絵柄が還暦祝いにぴったり
朱と黒のペア鉢に、それぞれ鶴と亀を蒔絵で描いているギフトです。
「鶴は千年、亀は万年」の諺がございますように、長寿を願う縁起の良い贈り物としてご好評いただいております。
末広がりの器は「これからもますますお元気で」というメッセージに。
お父様と仲睦まじくペアでお楽しみいただける還暦祝いのプレゼントです。
商品名:寿恵広鉢 鶴亀
価格:22,000円(税込)
寿恵広鉢 鶴亀へ寄せられたレビュー
母の還暦祝いに渡しました。名前も入れられて、喜んでもらえて嬉しかったです。
商品自体も軽くて、持ちやすいです。料理も美味しそうに見えます。
お菓子や小物を入れる漆器のボンボニエール
甘いものが好きなお母様への還暦祝いに
キャンディなどの小さなお菓子や、小物を入れるのにぴったりの、手のひらサイズのボンボニエール。
ボンボニエールは「幸せの器」として、古くから皇室の贈り物にも選ばれてきた品物です。
こちらには美しい日本の絵柄を描きました。
見るたびに心華やぐ贈り物におすすめです。
商品名:ボンボニエール
価格:5,500円(税込)
ボンボニエールへ寄せられたレビュー
還暦祝いのプレゼントとして購入させていただきました。
とても喜んでいました。 ありがとうございました(^^)
日本の四季を表現した華やかな写真立
記念の写真を入れて贈りたいフォトフレーム
還暦祝いらしい華やかな色で仕上げた写真立です。
四季を表す「桜」と「紅葉」の絵柄で、一年を通して大切な写真を飾っていただくことができます。
2Lサイズの大判の写真に対応しておりますため、ご家族での思い出の一枚を入れて贈ってみてはいかがでしょうか。
商品名:写真立 春秋
価格:19,800円(税込)
存在感のある輝きが目を惹く蒔絵ペンダント
「これからも輝いて」のメッセージとともに贈りたい
瑞々しい輝きを持つ大振りのクリスタルガラスに、伝統工芸「蒔絵」で繊細な絵を描いたジュエリーです。
ボルドーのスワロフスキーは、シンプルなお洋服に合わせるだけでお顔をぱっと明るくしてくれます。
ご家族やご兄弟皆様から合同で贈る、豪華なプレゼントにおすすめです。
商品名:ペンダントL
価格:82,500円(税込)~
縁起重箱に和菓子を詰め合わせギフトセット
創業120年老舗和菓子店の銘菓をたっぷり詰め合わせ
長寿のシンボルである「鶴」と「亀」を描いた重箱に、名店「赤坂青野」の和菓子をたっぷりとお詰めしてお届けするギフトです。
お菓子と重箱をそれぞれ楽しんでいただけるギフトは「2度嬉しい」と大変好評をいただいております。
遠方にお住まいのお義母様への贈り物にもおすすめです。
商品名:一ヶ重 鶴亀宝むすび(老舗和菓子セット)
価格:8,250円(税込)