還暦祝いに男性が「もらって嬉しいかった」プレゼント特集|実用的なものや記念になるものなどおすすめ10選

お父様や職場の上司など、身近な男性が還暦を迎える際には、「いつもありがとうございます」「これからもお元気で」という気持ちを込めて素敵なプレゼントを贈りたいと思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
こちらでは、男性が「もらって嬉しい」と喜んでくださる還暦祝いを選ぶときのポイントや、おすすめのプレゼントをご紹介しております。
ぜひ参考にしていただけましたら幸いです。
宮内庁御用達 漆器 山田平安堂

創業1919年の漆器専門店・山田平安堂。
ハレの日の器から、日常の食卓を彩る器まで、ライフスタイルに合わせて楽しめる漆器をご提案。
他にも、記念品や大切な方への贈り物など、法人様をはじめ個人的なギフトまで、国内外問わず広くご愛用いただいております。
【PICK UP】男性への還暦祝いに喜ばれる
「宮内庁御用達」ブランドの蒔絵グラス
ドイツの老舗クリスタルガラスブランド「シュトルツルラウジッツ社」と、宮内庁御用達の老舗漆器専門店「山田平安堂」のコラボレーションによって誕生した蒔絵グラス。
富士山のような末広がりで縁起の良いデザインのグラスに、漆職人が日本の伝統工芸・蒔絵を1客ずつ丁寧に施しました。
飲み口のすっきりとしたグラスはビールやアイスコーヒーなどとの相性も抜群。
男性に「もらって嬉しい」と喜ばれる還暦祝いにおすすめです。
男性が「もらって嬉しい」還暦祝いの選び方
はじめに、男性が「もらって嬉しかった」と思ってくださるような、還暦祝いの選び方をご紹介します。
男性がもらって嬉しい還暦祝いの選び方1|記念になるものを選ぶ
還暦は生まれて60年の節目のお祝い。
男性への還暦祝いには、記念になるものが喜ばれます。
名入れができる酒器やインテリアは、世界にひとつだけのプレゼントとして特別な思い出に。
家族や部署の皆からのメッセージボードなども「もらって嬉しい」プレゼントではないでしょうか。
男性がもらって嬉しい還暦祝いの選び方2|趣味にまつわる実用的なものを選ぶ
男性への還暦祝いには、趣味にまつわるプレゼントを贈るのもおすすめです。
たとえばお酒が好きな方にはグラスを、ゴルフを嗜まれる方にはゴルフマーカーなど、実用的なものであれば実際に使って楽しんでいただくことができます。
男性がもらって嬉しい還暦祝いの選び方3|縁起の良いものを選ぶ
還暦祝いは「長寿祝い」ですので、これからの健康や長寿を願う贈り物はいかがでしょうか。
ただし、現代ですと60歳の男性はまだ現役でお仕事をされている方も多いため、お年寄り扱いをするというよりは、さりげなく縁起が良いものを選んでみましょう。
また還暦のテーマカラー「赤」は、魔除けのカラーでもあります。
赤はおめでたいイメージがございますので、男性への還暦祝いには赤を取り入れたものを選ぶのもおすすめです。
男性への還暦祝いの金額相場は?
男性への還暦祝いの金額相場は、贈るお相手との関係性によって異なります。
ただし、こちらはあくまでも予算ですので、無理のない範囲でかまいません。
家族や同僚と合同でプレゼントを用意するなど、複数人からのまとめてのお祝いにするなど、工夫をしながら喜ばれる贈り物をさがしてみましょう。
男性との関係性 | 金額相場 |
---|---|
夫・パートナー | 1万円~10万円 |
父親 | 1万円~5万円 |
上司 | 5,000円~2万円 |
知人・友人 | 3,000円~1万円 |
男性が「もらって嬉しい」還暦祝いのプレゼント10選

ここからは、男性に「もらって嬉しかった」と喜んでもらえるおすすめのプレゼントをご紹介します。
贈るお相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら、ぜひ素敵なプレゼントを選んでみて下さい。
1.グラス・酒器
お酒が好きな男性への還暦祝いには、グラスなどの酒器がおすすめです。
グラスや酒器は実用的ですし、毎日使うたびにプレゼントしてもらって嬉しかった気持ちを思い出していただくことができる贈り物です。
お祝いの贈り物ですので、伝統工芸の品など少し特別感のあるグラスを選んでみてはいかがでしょうか。
2.記念品・インテリア
男性への還暦祝いには、記念になるインテリアも喜ばれます。
ご家族やお仲間の写真を飾ったフォトフレームや、似顔絵ギフトなどが人気です。
額のようなギフトは贈り物としての見栄えもするのでおすすめです。
3.万年筆
旦那様やパートナーの男性への還暦祝いには、一生物の万年筆を贈ってみてはいかがでしょうか。
万年筆は使う人の手になじみ、筆跡に合わせてより書き口がなめらかになっていく過程も楽しんでいただける贈り物。
いつまでも心に残る還暦祝いとしてお選びいただきたい贈り物です。
4.ファッション小物
お父様や旦那様への還暦祝いには、ワンポイントになるファッション小物もおすすめです。
ネクタイやラペルピンなど、お仕事の場でもお使いいただけるものが喜ばれます。
これから先も長く使い続けられるような、上質な小物を選んでみましょう。
5.趣味グッズ
男性への還暦祝いには、趣味にまつわるアイテムも喜ばれます。
ゴルフがお好きな方へは個性がきらりと光るゴルフマーカー、釣りを趣味にされている方には釣り関係のアイテムを選んでみてはいかがでしょうか。
「これからも生き生きと趣味を楽しんで下さい」という気持ちが伝わるプレゼントになりそうです。
6.お酒・ドリンク
お酒がお好きな男性には、還暦祝いにちょっといいお酒を選んでみてはいかがでしょうか。
特別感を演出するなら、ラベルに名入れができるものや、高級ウイスキーが喜ばれます。
お世話になった方や仕事関係の方にも、気を遣わせない贈り物としておすすめです。
7.リラックスグッズ
「いつもおつかれさま」「これからも健康でいて下さい」という気持ちを伝えるなら、リラックスグッズのプレゼントがおすすめ。
還暦祝いには、マッサージ機や安眠まくら、上質なナイトウェアも人気があります。
お孫さんがいらっしゃる場合は、ユーモアを込めて「孫の手」を贈るのはいかがでしょうか。
8.革小物
旦那様やお父様への還暦祝いには、永く愛用できる革小物も喜ばれます。
お財布やスマホケースなど、しばらく買い替えていないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
毎日使えるものだからこそ、記念にもなる還暦祝いになります。
9.食事会
還暦を迎える男性を囲んで、食事会を開くのも喜ばれます。
ご家族やご友人とともに、ちょっとしたパーティーを企画してみてはいかがでしょうか。
大切な人たちと過ごすひと時は、一生忘れられない特別な思い出になりそうです。
10.お花
男性への還暦祝いのプレゼントには、華やかなお花もおすすめです。
職場の上司など、お世話になっている方が還暦を迎える際には、部署の皆でお金を出しあってお花を贈ってみてはいかがでしょうか。
還暦をお祝いする食事会の場などで、最後にお渡しするのもおすすめです。
男性に還暦祝いを贈るときのポイント・コツ
ここからは、女性に還暦祝いを贈るときのポイント・コツをお伝えします。
お相手に心から「もらって嬉しかった」と思っていただけるよう、ぜひ参考になさって下さい。
熨斗(のし)をかけて贈る

還暦祝いのプレゼントには、熨斗紙をかけて贈ると丁寧です。
紅白蝶結びの水引を選び、上書きに「祝還暦」や「還暦御祝」、下には送り主の名前を書きましょう。
「熨斗はちょっと大げさかも」という場合は、華やかなラッピングを選ぶとお渡しした瞬間から「もらって嬉しい」と喜んでいただけるのではないでしょうか。
名入れなどで特別感を出す
選んだプレゼントに名入れができる場合は、ぜひ利用してみるのがおすすめです。
還暦を迎える男性のお名前のほかに、「祝還暦」「いつもありがとう」などのメッセージを入れるのも良いでしょう。
名入れギフトは「自分のためにわざわざ用意してくれた」ということがより伝わりやすくなるため、「もらって嬉しかった」と記憶に残る還暦祝いになります。
レビューを参考にする
男性が「もらって嬉しかった」と喜んでくださる還暦祝いを選ぶには、レビューを参考にするのも良いアイデア。
還暦祝いや長寿祝いを多く扱っているお店では、同じようにお父様や旦那様へのプレゼントを贈った方のコメントを読むことができますので、参考にしながら選んでみてはいかがでしょうか。
男性への還暦祝いにおすすめ。山田平安堂の漆器ギフト
宮内庁御用達の漆器専門店・山田平安堂では、大切な男性への還暦祝いに安心してお選びいただけるギフトを、多数ご用意しております。
日本の伝統工芸である漆器は、おめでたい贈り物として、多くの方にご好評いただいております。
お祝いの気持ちがより伝わりますよう、熨斗紙、ラッピングの無料サービスも承っておりますので、どうぞお気軽にお申しつけ下さいませ。
激しくも美しい渓谷の清流をイメージした蒔絵グラス
商品名:寿恵広グラス しぶき
価格:11,000円(税込)
ドイツの老舗クリスタルガラスメーカー「シュトルツルラウジッツ」社とのコラボレーションギフト。
日本の伝統工芸「蒔絵(まきえ)」の技法を用い、存在感のある装飾を施しました。
すっきりとした飲み口ですので、ビールやアイスコーヒーなどを美味しくお召し上がりいただけます。
寿恵広グラス しぶきへ寄せられたレビュー
父の退職祝いに購入。とても喜んでもらえました
寿恵広グラス しぶきへ寄せられたレビュー
プレゼント用に購入させて頂きました。
すごく綺麗でお洒落だと喜んでもらえて良かったです。
自分も中身を見せてもらったのですが、綺麗で素敵な商品に出会えたなと感じました。
縁起模様を散りばめたおめでたい漆器のぐい呑
商品名:ぐい呑
価格:16,500円(税込)
鶴亀や松竹梅など、日本のおめでたい絵柄を描いたぐい呑です。
漆塗ならではのまろやかな口当たりをお楽しみいただけます。
日本酒がお好きな男性への還暦祝いにおすすめです。
金銀の刷毛目がモダンな蒔絵タンブラー
商品名:シュバルツタンブラー 金龍銀龍
価格:8,250円(税込)
シュトルツルラウジッツのグラスに、蒔絵で金銀の刷毛目を描いたシュバルツ(黒)タンブラーです。
シックな黒と金銀のコントラストで、スタイリッシュな印象に仕上がっております。
ビールや焼酎を美味しくお召し上がりいただけるグラスです。
長寿のシンボル「鶴亀」を蒔絵で描いたペア鉢
商品名:寿恵広鉢 鶴亀
価格:22,000円(税込)
長寿のシンボル「鶴」と「亀」を上品に描いた、漆器のペア鉢です。
サラダボウルとしてはもちろん、丼椀や麺類のための器としてなど、使い勝手が良いとお喜びいただいております。
親戚の方やお父様への還暦祝いの贈り物におすすめです。
寿恵広鉢 鶴亀へ寄せられたレビュー
義父の長寿祝で注文しました。食器はいくつあっても助かるので喜ばれました。鶴と亀の模様で長生きしてくださいという気持ちが伝わりとても良かったと思います。見かけも上品ですので御祝品として今後も山田平安堂さんの商品を考えてみたいと思いました。
寿恵広鉢 鶴亀へ寄せられたレビュー
還暦のお祝いでプレゼントしたのですが、とても喜んで頂きました!
早速使っていただいたようで、何を入れても美味しそうに見えて良かったと言っていただきました!
購入してよかったです^_^
末広がりの「富士山」を描いたおめでたいインテリア
商品名:飾皿 富士に松
価格:16,500円(税込)~
還暦祝いらしい赤の飾皿に、沈金という技法で雄大な富士山を描いたインテリアです。
末広がりの富士山と、冬にも青々とした枝をつける松は、どちらも長寿を表すおめでたいシンボル。
お世話になった方や上司の男性への豪華な還暦祝いにおすすめです。
家族の笑顔を飾りたい、漆器のフォトフレーム
商品名:写真立 鶴亀
価格:16,500円(税込)
おめでたい朱の写真立に、華やかな金銀の鶴と亀を描きました。
2Lサイズのお写真に対応しておりますので、ご家族や職場の方の集合写真を飾っていただくのもおすすめです。
背面には名入れ・文字入れ(別料金)もご注文いただけます。
ゴルフがお好きな方へ遊び心溢れるゴルフマーカー
商品名:ゴルフマーカー
価格:8,800円(税込)
だるまや招き猫など、個性的な絵柄のゴルフマーカーです。
ユーモラスな絵柄のゴルフマーカーは、プレイに余裕をもたらしてくれるのではないでしょうか。
ゴルフがお好きな男性への還暦祝いにおすすめです。
アクセサリーとしても愛用できる一生物の蒔絵万年筆
商品名:蒔絵万年筆
価格:66,000円(税込)~
書き心地がなめらかなセーラー万年筆のボディに、伝統工芸「蒔絵」を施しました。
ビジネスシーンでもお使いいただける、スタイリッシュなデザインに仕上げております。
一生物として愛用いただける還暦祝いをお探しの方におすすめです。