2024年の干支「甲辰(きのえたつ)」とは?基礎知識や年齢早見表などまとめ

2024年の干支「甲辰(きのえたつ)」とは?基礎知識や年齢早見表などまとめ

漆器 山田平安堂|飾り扇 干支(辰)


2024年(令和6年)の干支は「甲辰(きのえたつ)」。

「辰年(たつどし)」については聞いたことがあっても、「甲辰(きのえたつ)」はなにかわからないという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

こちらでは、2024年の干支について、詳しくお伝えしていきます。



記事編集:
宮内庁御用達 漆器 山田平安堂
宮内庁御用達漆器山田平安堂
創業1919年の漆器専門店・山田平安堂。
ハレの日の器から、日常の食卓を彩る器まで、ライフスタイルに合わせて楽しめる漆器をご提案。
他にも、記念品や大切な方への贈り物など、法人様をはじめ個人的なギフトまで、国内外問わず広くご愛用いただいております。




干支の基礎知識

「干支(えと)」というと、ね・うし・とら・う…と動物のことを思い浮かべる方がほとんどかと思いますが、実は干支は「十干(じっかん)」と「十二支(じゅうにし)」を組み合わせたもののことを申します。
十干十二支は全部で60種類あり、還暦(60歳)は自分が生まれた時の干支に戻ってきたことのお祝いです。



干支一覧表
干支(十干十二支) 読み方 前回 次回
甲子 きのえね(こうし) 1984年(昭和59年) 2044年(令和26年)
乙丑 きのとうし(いっちゅう) 1985年(昭和60年) 2045年(令和27年)
丙寅 ひのえとら(へいいん) 1986年(昭和61年) 2046年(令和28年)
丁卯 ひのとう(ていぼう) 1987年(昭和62年) 2047年(令和29年)
戊辰 つちのえたつ(ぼしん) 1988年(昭和63年) 2048年(令和30年)
己巳 つちのとみ(きし) 1989年(平成元年) 2049年(令和31年)
庚午 かのえうま(こうご) 1990年(平成2年) 2050年(令和32年)
辛未 かのとひつじ(しんび) 1991年(平成3年) 2051年(令和33年)
壬申 みずのえさる(じんしん) 1992年(平成4年) 2052年(令和34年)
癸酉 みずのととり(きゆう) 1993年(平成5年) 2053年(令和35年)
甲戌 きのえいぬ(こうじゅつ) 1994年(平成6年) 2054年(令和36年)
乙亥 きのとい(いつがい) 1995年(平成7年) 2055年(令和37年)
丙子 ひのえね(へいし) 1996年(平成8年) 2056年(令和38年)
丁丑 ひのとうし(ていちゅう) 1997年(平成9年) 2057年(令和39年)
戊寅 つちのえとら(ぼいん) 1998年(平成10年) 2058年(令和40年)
己卯 つちのとう(きぼう) 1999年(平成11年) 2059年(令和41年)
庚辰 かのえたつ(こうしん) 2000年(平成12年) 2060年(令和42年)
辛巳 かのとみ(しんし) 2001年(平成13年) 2061年(令和43年)
壬午 みずのえうま(じんご) 2002年(平成14年) 2062年(令和44年)
癸未 みずのえひつじ(きび) 2003年(平成15年) 2063年(令和45年)
甲申 きのえさる(こうしん) 2004年(平成16年) 2064年(令和46年)
乙酉 きのととり(いつゆう) 2005年(平成17年) 2065年(令和47年)
丙戌 ひのえいぬ(へいじゅつ) 2006年(平成18年) 2066年(令和48年)
丁亥 ひのとい(へいがい) 2007年(平成19年) 2067年(令和49年)
戊子 つちのえね(ぼし) 2008年(平成20年) 2068年(令和50年)
己丑 つちのとうし(きちゅう) 2009年(平成21年) 2069年(令和51年)
庚寅 かのえとら(こういん) 2010年(平成22年) 2070年(令和52年)
辛卯 かのとう(しんぼう) 2011年(平成23年) 2071年(令和53年)
壬辰 みずのえたつ(じんしん) 2012年(平成24年) 2072年(令和54年)
癸巳 みずのとみ(きし) 2013年(平成25年) 2073年(令和55年)
甲午 きのえうま(こうご) 2014年(平成26年) 2074年(令和56年)
乙未 きのとひつじ(いつび) 2015年(平成27年) 2075年(令和57年)
丙申 ひのえさる(へいしん) 2016年(平成28年) 2076年(令和58年)
丁酉 ひのととり(ていゆう) 2017年(平成29年) 2077年(令和59年)
戊戌 つちのえいぬ(ぼじゅつ) 2018年(平成30年) 2078年(令和60年)
己亥 つちのとい(きがい) 2019年(令和元年) 2079年(令和61年)
庚子 かのえね(こうし) 2020年(令和2年) 2080年(令和62年)
辛丑 かのとうし(しんちゅう) 2021年(令和3年) 2081年(令和63年)
壬寅 みずのえとら(じんいん) 2022年(令和4年) 2082年(令和64年)
癸卯 みずのとう(きぼう) 2023年(令和5年) 2083年(令和65年)
甲辰 きのえたつ(こうしん) 2024年(令和6年) 2084年(令和66年)
乙巳 きのとみ(いつし) 1965年(昭和40年) 2025年(令和7年)
丙午 ひのえうま(へいご) 1966年(昭和41年) 2026年(令和8年)
丁未 ひのとひつじ(ていび) 1967年(昭和42年) 2027年(令和9年)
戊申 つちのえさる(ぼしん) 1968年(昭和43年) 2028年(令和10年)
己酉 つちのととり(きゆう) 1969年(昭和年44) 2029年(令和11年)
庚戌 かのえいぬ(こうじゅつ) 1970年(昭和45年) 2030年(令和12年)
辛亥 かのとい(しんがい) 1971年(昭和46年) 2031年(令和13年)
壬子 みずのえね(じんし) 1972年(昭和47年) 2032年(令和14年)
癸丑 みずのとうし(きちゅう) 1973年(昭和48年) 2033年(令和15年)
甲寅 きのえとら(こういん) 1974年(昭和49年) 2034年(令和16年)
乙卯 きのとう(いつぼう) 1975年(昭和50年) 2035年(令和17年)
丙辰 ひのえたつ(へいしん) 1976年(昭和51年) 2036年(令和18年)
丁巳 ひのとみ(ていし) 1977年(昭和52年) 2037年(令和19年)
戊午 つちのえうま(ぼご) 1978年(昭和53年) 2038年(令和20年)
己未 つちのとひつじ(きび) 1979年(昭和54年) 2039年(令和21年)
庚申 かのえさる(こうしん) 1980年(昭和55年) 2040年(令和22年)
辛酉 かのととり(しんゆう) 1981年(昭和56年) 2041年(令和23年)
壬戌 みずのえいぬ(じんじゅつ) 1982年(昭和57年) 2042年(令和24年)
癸亥 みずのとい(きがい) 1983年(昭和58年) 2043年(令和25年)


十二支(じゅうにし)とは

十二支(じゅうにし)は、12種類の動物にその年をなぞらえたものです。
年のほかに、時間や方角を表すのにも使われます。
2024年(令和6年)は十二支でいうところの「辰(たつ)」年にあたります。

【十二支一覧】
・子(ね):ねずみ
・丑(うし):牛
・寅(とら):虎
・卯(う):うさぎ
・辰(たつ):龍
・巳(み):へび
・午(うま):馬
・未(ひつじ):羊
・申(さる):猿
・酉(とり):鶏
・戌(いぬ):犬
・亥(い):いのしし



十干(じっかん)とは

十干(じっかん)は、もともと中国で一から十までを数えるために使われた言葉で、陰陽五行にも通じる考え方です。
木・火・土・金・水の5つの要素にそれぞれ「陽=兄(え)」と「陰=弟(と)」があり、合わせて10種類あります。
2024年(令和6年)は十干の一番はじめ「甲(きのえ)」の年です。

【十干一覧】
・甲(こう/きのえ)
・乙(おつ/きのと)
・丙(へい/ひのえ)
・丁(てい/ひのと)
・戊(ぼ/つちのえ)
・己(き/つちのと)
・庚(こう/かのえ)
・辛(しん/かのと)
・壬(じん/みずのえ)
・癸(き/みずのと)



2024年は「甲(きのえ)」「辰(たつ)」の年

2024年は「甲(きのえ)」「辰(たつ)」の年

漆器 山田平安堂|干支盆 辰


2024年(令和6年)は、先述の通り「甲辰(きのえたつ)」の年です。

<辰年生まれの人>
・2024年/令和6年生まれ(0歳)
・2012年/平成24年生まれ(12歳)
・2000年/平成12年生まれ(24歳)
・1988年/昭和63年生まれ(36歳)
・1976年/昭和51年生まれ(48歳)
・1964年/昭和39年生まれ(60歳)
・1952年/昭和27年生まれ(72歳)
・1940年/昭和15年生まれ(84歳)
・1928年/昭和3年生まれ(96歳)
・1916年/大正5年生まれ(108歳)

<甲辰年生まれの人>
・1964年/昭和39年生まれ(60歳)



甲辰(きのえたつ)が持つ意味は?

甲(きのえ)は、十干の1番はじめであることから、「はじまり」や「勝利」を表します。
また辰(たつ)は、十二支で唯一の伝説の生き物で、自然万物の成長や躍動を表しているとされております。
そのため甲辰(きのえたつ)の年は、「大きな動きがあり、良い方向へ変わる」年になると考えられます。



漆器専門店「山田平安堂」の辰年ギフト

宮内庁御用達の漆器専門店・山田平安堂では、2024年の干支「辰(たつ)」モチーフのギフトを、多数ご用意しております。

日本の伝統工芸である漆器は、おめでたい贈り物として、多くの方にご好評いただいております。

辰年生まれの方への贈り物や、還暦祝いの贈り物に、お気軽にご利用下さいませ。

※表示価格は2024年12月10日現在のものです。



末広がりのおめでたいインテリア

商品名:飾り扇 干支(辰)
価格:30,800円(税込)


2024年の干支「辰(たつ)」を描いた、縁起の良い扇型のインテリア。
表面全面に金箔をあしらい、華やかに仕上げております。
辰年の記念に、縁起物としてお役立て下さいませ。

商品ページで詳しく見る



出産祝いにご好評の名入れ干支小椀

商品名:【蒔絵名入れ】干支小椀(Babyスプーン付)
価格:13,200円(税込)


出産祝い人気No.1の干支小椀です。
辰年の可愛らしいお椀に、伝統工芸「蒔絵(まきえ)」で赤ちゃんのお名前をお入れするセミオーダーメイドの出産祝いとして、沢山の方にお喜びいただいております。
辰年以外の干支もご用意しております。

商品ページで詳しく見る



こちらもご覧下さいませ

並び替え
9件中 1-9件表示
並び替え
9件中 1-9件表示







漆器 山田平安堂について

宮内庁御用達漆器山田平安堂について

1919年創業。宮内庁御用達を頂戴いたしました、先人達の伝統を大切にしつつ現代のライフスタイルに合い、オリジナリティーに富んだ新しい 漆器の提案を心掛けております。贈り物にもご自宅用にも、“思わず語ってしまいたくなるような器”をご提案させていただいております。



山田平安堂TOPページへ



男性ギフトに人気の蒔絵タンブラー

初正月におすすめの羽子板

バレンタイン2025



ただいまご好評の器

お椀

平安堂の汁椀は、職人が手作業で天然木から1客ずつ丁寧にお作りしております。
伝統の技と自然の温もりを感じられる器をご堪能下さいませ。




≫お椀一覧へ





グラス・酒器

ドイツの老舗クリスタルガラスメーカー「シュトルツルラウジッツ」社とのコラボレーションでお届けする、伝統工芸「蒔絵」を施したグラスです。
くつろぎのひと時を届けるグラスは、大切な方への贈り物にもお選びいただいております。




≫酒器・グラス一覧へ





インテリア

暮らしを豊かに彩る、和モダンなインテリア・写真立て。
和室・洋室どちらにも似合う品をご用意しております。




≫インテリア一覧へ





特集・おすすめギフト


2025年干支

新しい一年の幸せを願う、
2025年干支「巳」の贈り物。
巳は神様の使いとされ、
不老長寿や金運招福の
ご利益のある動物です。






羽子板

赤ちゃんが生まれて
初めて迎えるお正月。
「健やかにすくすくと成長してほしい」
そんな願いを込めて
羽子板を贈りませんか?






宮内庁御用達の長寿祝い

満60歳「還暦」や77歳「喜寿」
88歳「米寿」を迎える方に
心からの感謝と尊敬を伝える
長寿祝いをご紹介いたします。






暮らしの器

平安堂では、お使いいただくほどに
愛着が増す日々の器をご用意しております。
暮らしに寄り添い、そっと豊かにしてくれる
日常使いの漆器をどうぞご覧くださいませ。




山田平安堂TOPページへ