女性がもらって嬉しい米寿祝いのプレゼント12選!母や祖母にありがとうを伝える贈り物

88歳を迎えた方の長寿を祝う「米寿祝い」。
これまでの感謝と健康を願って、お相手の心に残る素敵なプレゼントを贈りたいもの。
こちらでは、おばあ様やお母様、お世話になった方など、女性に喜ばれる米寿祝いのプレゼントをご紹介いたします。
女性への米寿祝いを選ぶ時のポイントや、プレゼントの金額相場についてもお伝えしておりますので、参考にしていただけましたら幸いです。
宮内庁御用達 漆器 山田平安堂

創業1919年の漆器専門店・山田平安堂。
ハレの日の器から、日常の食卓を彩る器まで、ライフスタイルに合わせて楽しめる漆器をご提案。
他にも、記念品や大切な方への贈り物など、法人様をはじめ個人的なギフトまで、国内外問わず広くご愛用いただいております。
【PICK UP】米寿のプレゼントにおすすめ
「宮内庁御用達」和菓子詰め合わせ一ヶ重
創業120年の老舗和菓子店「赤坂青野」の芳醇な和菓子を、縁起の良い重箱に入れてお届けするギフトセット。
重箱には長寿のシンボルである「鶴と亀」を描いた、おめでたいギフトです。
「良いものを、少しだけ」というプレゼントをお探しの方や、心にも形にも残る米寿のプレゼントをお探しの方におすすめです。
女性におすすめの米寿祝いの選び方

女性への米寿祝いのプレゼントは、華やかで上品なアイテムを選ぶのがおすすめ。
米寿のお祝いカラーである黄色やオレンジ(ゴールド)を基調としたお花のプレゼントや、湯飲み・タンブラーなどが定番です。
また特別感のある米寿祝いをお探しの場合は、お名前やメッセージを入れることができる名入れギフトも人気。
世界にひとつだけの贈り物として、記念にも心にも残るプレゼントになります。
88歳という節目のお祝いだからこそ、お相手の女性の気持ちが明るくなるような、華やかなプレゼントを探してみましょう。
女性に贈る米寿祝いの金額相場

女性に贈る米寿祝いのプレゼントの金額相場は、5,000円〜30,000円程度とされています。
米寿を迎える方との関係性により、予算が少しずつことなります。
ただし、こちらはあくまで目安ですので、無理のない範囲でお祝いの気持ちを伝えましょう。
自分との関係 | 金額相場 |
---|---|
母親 | 1万円~3万円 |
祖母 | 5,000円~1万円 |
親戚・知人 | 5,000円~1万円 |
女性が「もらって嬉しい」米寿のプレゼント7選
ここからは、女性が「もらって嬉しい」米寿祝いのプレゼントをご紹介します。
贈るお相手の笑顔を思い浮かべながら、素敵なプレゼントを探してみて下さい。
1.フラワーアレンジ
女性への米寿祝いのプレゼントの定番は、お花のギフト。
華やかなお花は、いくつになっても女性の心をぱっと明るくしてくれるプレゼントです。
お花の色に迷ったら、ぜひ米寿の祝い色である黄色やオレンジを基調にしたアレンジを選んでみては。
手入れの簡単なプリザーブドフラワーや、そのまま飾れるブーケなどが人気です。
2.和食器
女性へのプレゼントには、上品な和柄の湯飲みや食器も喜ばれます。
食器は毎日使うことができるので、「米寿をお祝いしてもらった」ということを思い出して嬉しい気持ちになっていただけるプレゼントです。
軽く割れにくい漆器など、温もりを感じる木製の器もおすすめです。
3.メッセージギフト
おばあ様やお世話になった女性など、特別な感謝を伝えたい方への米寿祝いには、メッセージギフトはいかがでしょうか。
ご自身でカードにメッセージを書くのはもちろん、米寿を迎える方のお名前を入れたポエムや、長寿を祝う感謝状などを扱っているオンラインショップもあるで、活用してみてもいいかもしれません。
普段なかなか伝えられない感謝の気持ちを、88歳の節目の年に改めて伝えてみましょう。
4.和菓子・スイーツ
甘いものが好きな女性の米寿祝いには、和菓子などスイーツのプレゼントも人気です。
お茶の時間が楽しみになる、ほっと甘いお菓子を選んでみてはいかがでしょうか。
どら焼きやカステラなど、柔らかく食べやすいものがおすすめです。
5.ファッション小物
いつまでもお洒落心を忘れない女性への米寿祝いには、お出かけやお家の中で使っていただけるファッション小物もおすすめ。
気軽に羽織れるストールや、お洒落のワンポイントになる帽子などが喜ばれます。
お祝いのプレゼントですので、ピンクやオレンジなど、明るい色のアイテムを選んでみてはいかがでしょうか。
6.健康グッズ
「いつまでも元気でいてね」という気持ちを伝えるなら、健康グッズもおすすめです。
快適な睡眠をサポートする枕や、良い香りのする入浴剤などの安眠グッズや、身体に優しいドリンクなど、女性の心身をいたわってくれるプレゼントが喜ばれます。
7.食事会
88歳の節目には、米寿を迎える女性を囲んでのお食事会を企画してみてはいかがでしょうか。
普段なかなか集まることができないご家族との食事会なら、思い出に残る団らんの時間を贈ることができます。
食事会の写真をプリントして後日お渡しすれば、より心に残る嬉しいプレゼントになりそうです。
米寿のプレゼントには山田平安堂の漆器ギフトもご好評いただいております
宮内庁御用達の漆器専門店・山田平安堂では、女性への米寿のお祝いに安心してお選びいただけるギフトを多数ご用意しております。
日本の伝統工芸である漆器は、これからの生活の豊かさを願うおめでたい贈り物としてもご好評いただいております。
お祝いの気持ちがより伝わりますよう、熨斗紙、ラッピングの無料サービスも承っておりますので、どうぞお気軽にお申しつけ下さいませ。
長寿のシンボル「鶴亀」を描いた和菓子ギフトセット
老舗和菓子店「赤坂青野」の人気銘菓を、縁起の良い鶴亀絵柄の重箱に詰め合わせたギフトセットです。
おめでたい重箱と、美味しい和菓子に「2度喜ばれた」というお声の多い贈り物です。
甘いものがお好きな女性への米寿祝いのプレゼントにおすすめです。
商品名:一ヶ重 鶴亀宝結び(和菓子セット)
価格:8,250
一ヶ重 鶴亀宝結びへ寄せられたレビュー
とても丁寧で迅速に対応頂きました。またお願いしたいと思います。
家族の笑顔を飾る華やかな漆器フォトフレーム
朱と金で桜と紅葉を描いた大変華やかなフォトフレームです。
2Lサイズ対応ですので、ご親族での集合写真などを印刷した大き目の写真を飾ってお楽しみいただけます。
裏面に金文字で名入れ・文字入れ(別料金)も承っておりますので、米寿の記念にいかがでしょうか。
商品名:写真立 春秋
価格:19,800円(税込)
鶴と亀を描いた“笑顔の器”ボンボニエール
ヨーロッパで古来より幸せを運ぶ器とされてきたボンボニエール。
長寿のシンボルである鶴と亀を描いた縁起の良いデザインです。
菓子器としてはもちろん、小物入れとしてもお使いいただくことができる器です。
商品名:ボンボニエール 鶴亀
価格:5,500円(税込)
ごはんをもっと美味しくいただく漆器のめし椀
毎日のごはんをもっと美味しく召し上がっていただける漆塗のめし椀です。
木製ですので、普通のご飯茶碗に比べて軽く、手のひらに伝わる温度も優しいという特徴があります。
「これからも毎日美味しいごはんを食べて下さい」という気持ちを込めた米寿のプレゼントにおすすめです。
商品名:めし椀 塗分
価格:8,250円(税込)/1客
お酒が好きな女性に「梅水引」を描いたグラス
末広がりで縁起の良い富士山型のグラスに、伝統工芸「蒔絵」の技法でお祝いに用いられる梅水引を描いたグラスです。
ドイツの老舗クリスタルガラスメーカーと、山田平安堂のコラボレーションでお作りしております。
梅酒が好きな女性への米寿祝いのプレゼントにもおすすめです。
商品名:寿恵広グラス 梅結び
価格:8,250円(税込)